世界遺産登録も秒読み!?世界一美しい星空の下でキャンプ!
アイキャッチ画像出典:FLIGHT CENTER ニュージーランドの星空 出典:100% PURE NEW ZEALAND 南半球に位置するニュージーランドは、日本では見られないたくさんの星が見られます。代表的なのが南十字星で、年間を通して見ることができます。また日本でもおなじみのオリオン座、月も同様すべての星が180度逆さまに見えるのです。 世界で一番きれいな星空の町「テカポ」 出典:BACK...
View Articleバーベキューは鉄板が命!網ではなく鉄板を使うべき3つの理由
アイキャッチ画像出典:Beach Haven Inn 鉄板を正しく理解して、バーベキューをより美味しく 出典:貸別荘バーネットビレッジ バーベキューには必須の「鉄板」。どれを選んでもそんなに違いはないんじゃないの?と思いがちですが、実はおいしさの秘訣は鉄板にあるんです。正しい選び方、使い方でおいしいバーベキューを!まずは鉄板のことをしっかり理解してあげることから始めましょう。 1.抜群の保温性...
View ArticleSUVの人気車種15選!2016年もキャンプヒート上昇中!
アイキャッチ画像出典:TOYOTA 人気がますます沸騰するSUV 車の低燃費化が進み、メーカー各社がハイブリッド車の開発に力を入れるなかで、コンパクトハイブリッドカーや軽自動車に人気が集まっていました。 しかし、ここ最近人気を集めはじめているのがSUV。以前はキャンプなどのアウトドアを楽しむための車でしたが、最近では街乗り用としても男女問わず人気があります。...
View Article冬キャンプはシュラフが必須!失敗しない選び方とオススメ10選
アイキャッチ画像出典:Solo Style 冬用シュラフ選びに失敗しないための基礎知識 出典 : solocamp 冬キャンプに不可欠なギア「シュラフ」。事前知識なしに適当に選んでしまうと必ず失敗し、凍えながら眠る地獄のような夜を過ごすことに。きちんとした知識を身につけ、気候に合ったシュラフを選びましょう! 1:シュラフの種類...
View Articleメスティン最強キャンプギア説浮上!賢い使い方&レシピ5選
アイキャッチ画像出典:sasaブログ キャンプ料理に役立つ最強クッカー・メスティンとは? 出典:吉田毛鉤/吉田毛鉤会...
View Articleバーベキューは火おこしが勝負!簡単・早ワザの火おこしテク5選
アイキャッチ画像出典:スノーボードカービングターン上達のまとめ 火おこしを効率的に行うためのポイント 出典:doityourself...
View Article今注目のグランピング体験レポート!そのチルアウト感がとにかくヤバかった!
『CORONA ESCAPE VILLAGE』とは 出典: Corona ESCAPE PRESENT CAMPAIGN 世界的に有名なビール「コロナエキストラ」。彼らの掲げた今季のテーマは「Escape with Friends」。その世界観を体現したのが今回のグランピングイベント『CORONA ESCAPE VILLAGE』です。...
View Articleモンロ特集!アウトドアに革新をもたらしたアイテム19選
アイキャッチ画像出典:ISETAN MEN’S net アウトドア業界に変革をもたらした、モンロ3つの魅力 出典:Monro ①アウトドアに「ファッション」を取り入れた先駆者 出典:HAUNT 今でこそアウトドアとファッションは密接な関係ですが、モンロが発足した1990年代初頭はアウトドアにそのようなワードは皆無、それに違和感を覚えたモンロは先駆者として走り始めたのです。...
View Article笑’sのギアはやはり格別!作り手の熱がこめられたギア7選
アイキャッチ画像出典:reignmuradiary こだわりの「笑’s」ギア4つの魅力とは? 出典:Let’s Enjoy。。。 笑’sのギアは、キャンパーでもあるデザイナーの笑一さんのもと、自身のアウトドア経験を経て創り出されたこだわりのもの。素材は耐久性を考慮したものを採用し、職人さんの手で一つ一つ丁寧に生産されているといったところから、その上質さが伺えます。 追求された携行性...
View Articleコンパクトな寝袋で熟睡!3つの条件を満たすオススメ寝袋10選
アイキャッチ画像出典:Outdoor GEARLAB コンパクトな寝袋の3つの条件 1. 軽い 出典:たびんちゅや 寝袋は中綿に化学繊維が使われているものと、ダウンが使われているものがあります。ダウンは化繊のものより値段は高いのですが非常に軽く約2分の1。だいたい300~850gぐらいのものを選ぶと良いでしょう。 2. 小さい 出典:My boomよ、永遠なれ。...
View Articleスキレットハンドルカバー自作!これでスキレットの難点解決!
スキレットにはハンドルカバーが必要!、、、なぜ? スキレットが今話題です。蓄熱性が高いフライパンなので食材を均一に加熱することができます。加えて、そのまま食卓に出しても冷めにくくアツアツの料理が楽しめる、という点が特徴の1つです。...
View Articleアウトドアシューズ15選!心躍るシューズが続々登場
アイキャッチ画像出典:Danner 選び方のイロハ キャンプやフェス、トレッキングなどのアウトドアシーン、いつも同じ靴を履いていませんか?アウトドア用のシューズ選びのコツは、用途に合わせて使い分ける事! まずは用途別に主に3つの種類の違いを見ていきましょう。 1.ローカットシューズ...
View Articleヘリノックスチェアワン徹底解剖!完璧なチェアである3つの理由
アイキャッチ画像出典:とりあえず無題 魅力満載のヘリノックス・チェアワンとは? 出典:Alison’s WONDERLAND.COM 軽量かつ丈夫であるという点で安定の人気を博すヘリノックスは、アウトドアファーニチャーの世界的ブランド。数多くのプロダクトの中でも、とりわけ注目されているのが「チェアワン」というモデルです。 ヘリノックス・チェアワン [ヘリノックス] Helinox チェアワン...
View Article冬の女子キャンプの楽しみ方!ハウツー6選
冬の女子キャンプ 冬のキャンプって寒い?対策は?何をしよう?何を食べよう?冬キャンプも可愛く暖かく楽しみたい!そんな疑問を解決します!自然の中での冬は、街よりさらに寒いです。対策万端で楽しみましょう! 楽しみ方の前に、まずは冬キャンプ支度から! 冬の女子キャンプに必須の寒さ対策グッズ 冬のキャンプの一番の心配は寒さだと思います。そんな寒さを和らげる方法をご紹介!...
View ArticleLEDランタンはコールマンを選ぶべき2つの理由&おすすめ5選
アイキャッチ画像出典:Coleman 実用性の高いLEDランタン 出典:Coleman Facebook 近年目覚しい進化を遂げているLEDランタン。各社から発売されていますが、おすすめはやはりコールマン。ランタンの製造から始まった同社は、LEDとなった今でも開発に力を入れています! では、具体的に、どんな魅力があるのでしょうか?ここでは2つほどご紹介しましょう!...
View Article初心者必見!キャンプキッチン基本5例&あると便利なアイテム
アイキャッチ画像出典 : Tent-Mark Designs 快適なアウトドア料理を作るために。キャンプのキッチン、基本のき 出典 : Amazon キャンプサイトのキッチンは、料理をスムーズに作り上げるために重要なスペース。適当に配置してしまっては、料理を作るのに右往左往して、なかなか調理がはかどりません。こちらでは快適に、スムーズに料理が作れるキャンプ・キッチンの基本を紹介します。...
View Article2016新作焚き火台厳選5台、徹底特集!
アイキャッチ画像提供 : テンマクデザイン 新作焚き火台の特徴、スペックを徹底紹介!メーカーからのコメントも! キャンプの新製品が発売される春まであと少し!今年も楽しみなギアが続々と待機中です。 そんな新製品の中から今回は「焚き火台」に注目し、厳選5台のそれぞれの特徴を紹介していきます。メーカーからのコメントも合わせて紹介。注目です! <紹介する焚き火台5選> ・ユニフレーム「薪グリル」...
View Article質実剛健なSOTOのバーナー!初心者から玄人まで愛用の13選
アイキャッチ画像出典:SOTO SOTOの魅力 出典:outdoorsale.top 新富士バーナーが手掛ける、アウトドア燃焼器具で不動の人気を誇るSOTO。その主な魅力はこの3つ! ①斬新なデザイン SOTOが手掛ける製品はどれも他にはない斬新なデザインで、私たちを飽きさせません。製品の特性を生かす全て理にかなった構造だからこそ、惹き付けられます。 ②製品の質...
View Article燻製作りの救世主!SOTO「いぶし処」おすすめ11アイテム!
アイキャッチ画像出典 : SOTO 燻製初心者はSOTO「いぶし処」で間違いない! 出典 : バロネスダイレクト 燃焼系ギアでおなじみのアウトドアブランド・SOTO。その燃焼系ギアと同じくらい人気が高いのが、燻製アイテム「いぶし処」シリーズです。...
View Articleソレルがあれば冬キャンプも超快適!4つの魅力とおすすめ8選!
アイキャッチ画像出典 : Sport Fox みんなに愛されるソレルの魅力! 出典 : WEST 1962年にカナダで誕生したソレル(SOREL)。今ではウィンターブーツのスタンダードになっている、レザーアッパー・ラバーボトム・着脱OKなフェルトインナーブーツの構造を世界に先駆けて採用したブランドです。...
View Article