
アイキャッチ画像出典:Danner
選び方のイロハ
キャンプやフェス、トレッキングなどのアウトドアシーン、いつも同じ靴を履いていませんか?アウトドア用のシューズ選びのコツは、用途に合わせて使い分ける事!まずは用途別に主に3つの種類の違いを見ていきましょう。
1.ローカットシューズ

足首が自由に動かしやすく重量が軽いのでフェス、トレッキング、キャンプにぴったり。スニーカーでは危険なぬかるみのある地面でもグリップしてくれます。街中でも履けるので日常使いも。
2.ミドルカットシューズ

出典:Danner
岩場歩きの少ない登山、低山ハイキング、山歩きなど整地されていない場面で活躍します。ちょうどローカットとハイカットの中間に位置するモデルです。山道を下る時が危ないのでアップダウンのある所でのアウトドアには必須!
3.ハイカットシューズ

出典:Danner
本格的な登山にも。硬めのアウトソールなので岩場は歩きやすくなります。またくるぶしや足首、アキレス腱までもしっかりカバーしてくれるので重い荷物を背負ってのハイクでも脚への負担を減らせます。
ブランド別おすすめ、アウトドアシューズ15選
<MERRELL>今年で35周年のMERRELL。アメリカ・ユタ州のランディ・メレルがオーダーメイドのハイキングブーツを作り始めたことから始まりました。靴づくりにおいて「一切の妥協を許さない」ことをポリシーとしています。
1.メレル LEATHER レザー 1027

創業当初の1983年にできた記念すべきブーツのなんと日本のみでの限定復刻盤です。クラシックでかっこいいです。