
手間隙かけた生活の道具をそろえる『ZCOO-SHOP』

木曽山脈の中央アルプス、赤石山脈の南アルプスその両方を望める風光明媚な町、駒ケ根。この土地で約10年愛され続けている、アウトドアと生活雑貨の銘店を訪ねた。

アメリカの薪ストーブメーカー『バーモントキャスティングス』の日本代理店である、ファイヤーサイドが手掛けているショップ、ズクショップ。日本の生活に適した、今までにない薪ストーブ関連のオリジナルグッズや、山暮らしに必要な道具にアパレルなど、魅力的な商品と出会える場所だ。
ズクショップの「ずく」とは長野の方言で、共通語ではなかなか定義できない表現なのだが、手間隙をかけるという意味を持つ言葉だ。その店名の通り、丁寧に作られ、手入れをしながら長年使ってゆける商品が集められている。

アメリカや北欧、ヨーロッパ等の古くからの技法を用いた鉄製品や、日本で規模は小さくても良いものをと作られたギア、すでに長年使われて、だけどこれからも使っていけるアンティークの雑貨。

モンベルやパタゴニア、スノーピークなど、山用品からキャンプギアまで充実。また、トレイルランニング用品も取り揃えている。
そして、この店を語るうえで欠かせないバーモントキャスティングスの薪ストーブ。昨年からはショールームスペースを拡大し、取扱商品や展示台数が大幅に増えた。ここは何度訪れても新たな発見が出来る店、駒ケ根に訪れた際は必ず立ち寄りたい。