スノーピークの定番・アメニティドームの魅力をチェック!

スノーピークの入門モデルとして不動の人気を誇るテント・アメニティドームシリーズ。リーズナブルでありながら高品質で耐久性も高いと評判ですが、実際どのような魅力があるのでしょうか?ユーザーレビューとともにチェックしていきましょう!
魅力1:ガイド仕様で初心者でも組み立てが簡単!

出典:Amazon
アメニティドームには、ポールの色と適正なスリーブ位置の色が同じになっているなど、説明書なしでも組み立てやすい配慮がされています。テント設営初心者にはうれしいですね!
【レビューをチェック!】
初心者の私が一人でトライしても、20〜30分程度もあれば十分に設営可能でした。フライシートの張り綱のペグダウンが、数が多い事もあって、一人で作業すると時間がかかりますが、それを省略すればもっと短時間に設営ができます。出典:Amazon
魅力2:何かと使える!ゆったりとした前室付き
出典:snowpeak
変形五角形の前室はラゲッジスペースになり、濡らしたくないギアや荷物を余裕で置くことができます。充分なスペースもあるので、もちろんリビングにも。サイドパネルも大型で、フロントパネルを閉じて横からの出入りも楽にできちゃいます!
【レビューをチェック!】
広い前室でいろいろ安全、安心・・・このテントの最大の特徴である広い前室は本当に便利で快適です。いろいろ外に置いたまま、テントを離れたり、夜寝るのは心配ですが、この前室には全部入ります。周囲がファミリーだらけでちょっぴり肩身が狭い時には、この前室で晩酌もできます。出典:Amazon
魅力3:エントリーモデルでありながら材質にぬかりなし!
出典:snowpeak
アメニティドームシリーズは、初心者向けのエントリーモデルでありながらフレームに高級素材であるジュラルミンを採用。軽量かつ耐久性が高く、風などの外的衝撃を受け止め”しなり”でストレスを逃がしてくれます。
【レビューをチェック!】
初キャンプで、夜中に強風と豪雨に見舞われましたが、ペグを半分ぐらい打ち忘れたにもかかわらず、テントが飛ぶことは無かったです。また、耐水圧1800mmなので、雨漏りすることも無かったです。出典:Amazon
魅力4:耐風を考えられた流線型の美しいデザイン
出典:snowpeak
アメニティドームは地上高を最低レベルに抑え流線型のフォルムにすることで、風に強く悪天候下のキャンプでも安心な頑丈設計。さらにシルエットの丸みを持つ部分を多くして、風がテントの上を通っていくように工夫されています。
【レビューをチェック!】
キャンプの日の夜、強風が吹きました。設置3回目の腕前で立てたテントでしたが、びくともせず安心でした。夜半にトイレに起きたら、あちこちでテントが飛びカップルが無言で復旧作業をしていました。出典:Amazon
魅力5:お手頃価格で「スノーピーク」が手に入っちゃう!
出典:snowpeak
キャンパー憧れのブランド・スノーピーク。品質の良さと比例した価格帯から、なかなか手が出ないアイテムも多いですが、エントリーモデルのアメニティドームシリーズなら、スノーピークデビューも夢じゃない!そんなリーズナブルな点も見逃せません。
【レビューをチェック!】
スノーピークの物は高いので持っていませんでしたが、ソロキャンプ用も欲しくなりアメドなら手が出るので買ってみました。使用してみてさすがスノーピークだなと感じました。11月のキャンプでしたので、朝露に濡れてしまったのですが、撤収時水を完全に弾いていて、すぐに乾燥しました。出典:Amazon
ユーザーが多い理由も納得の、魅力満載のアメニティドームシリーズはS・M・Lとラインナップされています。サイズごとに商品を見ていきましょう!
アメニティドーム・サイズ別にチェック!
アメニティドームS
アメニティドームM

アメニティドームL

アメニティドームならハズレなし!

キャンプに欠かせないアイテム、テント。せっかくなら長く使えるよう上質なものを選びたいですが、お財布と相談…というのが正直なところですよね。アメニティドームなら、品質はお墨付きで価格も比較的リーズナブル。
テントの買い替えを考えている方、いよいよ泊まりでキャンプデビューしたいという方、アメニティドームがおすすめですよ!
AMENITYDOME Is Recommended!
アメニティドーム、おすすめです!