
アイキャッチ画像出典:あくなきアウトドア好き生活
座るだけじゃもったいない!ブルーシートの万能ぶりに注目しよう

出典:軽キャンピングカー(Kong)コングで楽しく遊ぶ。
注目度がいまいち低いブルーシートですが、実はキャンプの成功にかなり貢献している超重要アイテム。リーズナブルで丈夫、厚さもサイズも幅広くラインナップされていて様々な用途に使えるとあって、いいことづくめ!
そんなブルーシートをもっと活用するために、ブルーシート活用術を見ていきましょう。
ブルーシート10の活用術。サイズ別にチェック!
<コンパクトサイズ>・テントのグランドシートとして

出典:REIパパのキャンプと日記
サイトがぬかるんでいたり夜・朝露でテント濡れてしまうのを避けるため、グランドシートは欠かせません。あるとないとでは就寝時の快適さとテント撤収時のスピードが違います!
専用のものを調達するとなかなかお高いグランドシートも、厚手のブルーシートで対応すればリーズナブルに済んでコスパも◎!
・ソロタープとして

出典:PEAKS AND VALLEYS
100均ショップで買える180×180cm・約2畳分の大きさの軽量ブルーシートを応用したソロタープ。シワひとつ無くビシッと張れば、見栄えもいい立派なソロタープに。たったの100+税で手に入るというお得さも見逃せません!
・車の荷台の汚れ防止に

出典:漂う海月
キャンプの際、何かと汚れがちな荷物まわりにもブルーシートがあるとやっぱり便利。あらかじめ荷台にブルーシートを敷いておけば、雨で濡れたギアを車に積み込んでも車内をクリーンに保てます!
・雨よけに

出典:のっぱら秘密基地
キャンプ中は急な雨に見舞われることも。そんな時、まとめておいた荷物の上にバサッとブルーシートをかけるだけで雨からガード!防水性のブルーシートもあるので、こんな時に便利ですね。
・カーサイドタープとして

出典:貧乏でもキャンプがしたい
デイキャンプなどに便利なカーサイドタープとしても応用できます。カーサイドタープ設置用のメタルタコを車体につけ、そこにタープを引っ掛けます。もう片側の面にポールを立ててペグで固定すれば設置完了!
<大判サイズ>
・大きめラグの汚れ防止に

出典:GET outなんちゃってキャンパー
お座敷スタイルも主流になり、キャンプサイトにラグを敷いている人も多いのでは?でも直に敷くと汚れが気になる…そう、ブルーシートの出番です!ブルーシートの上にラグを敷けば、お気に入りのラグを汚さずに済みますね。
・大人数対応のタープとして

出典:キャンプの裏技
大人数のアウトドアは荷物も多くなりがち。そんな時も、畳んでもかさばらないブルーシートでタープができれば、荷物の軽量化にもなりますね。
軽めのブルーシートにロープを通し、ポールで固定すればタープのできあがり!炎天下の日陰作りにも最適です。
・テント

出典:ボーイ隊
少々ハイレベルな活用法・簡易テント!こちらは2.7m四方と1.8m四方のブルーシート各1枚と、竹3本をポールにしてテントを設営されています。
建てるのにコツが要りそうですが、ツーリングやソロキャンプ時に急な雨に降られた場合にも役立ちそうですね。
・防災の備えとして

出典:天使幼稚園
もちろん防災アイテムとしての役割も見逃せません。雨や日差しよけ、避難所で座る際などマルチに使えるブルーシートは、急な災害時のためにも備えておきたい日本の万能アイテムです。
・ブルーシートサーフィンで遊ぶ

出典:outdoorhack
最後は変化球的活用法・ブルーシートサーフィン!スケボーとブルーシートで再現する擬似サーフィン「タープ・サーフィン」とも呼ばれ、動画サイトなど一部で話題に。遊びにも使えるとは驚きの汎用性!
なんともマルチなブルーシート、では実際100円以外にはどんなブルーシートがあるのか、気になる値段と共に確認してみましょう!
ブルーシートをタープとして使う場合は充分に配慮を!

出典:あくなきアウトドア好き生活
最後に、ブルーシートをタープとして使う場合の注意点について知っておきましょう。あくまでブルーシートのため耐水圧などタープとしてのスペックを満たしているわけではないので、基本的には緊急時のみ応用することをおすすめします。
また、強風時はバタついたりハトメの部分は横への引張強度が不安定なものもあるので、悪天候下では安全を考慮してタープとして建てないのがベスト。TPOを考えて使いましょう。
ブルーシートを上手に活用しよう!

出典:風と流れ
汚れ防止から簡易テントまでと目からウロコのブルーシート活用術、いかがだったでしょうか?タープとして使うなら、バタつき音と強度を除けば山岳用の高額タープと比べても遜色ない機能性とまで言う人も。
周りにきちんと配慮しながらブルーシートをもっと活用して、アウトドアをより快適にしちゃいましょう!
Respect The Blue Sheet!
ブルーシートってスゴイ!