【定番、クルクル巻く系、装着系】タイプ別「ペグ用ケース」の長所と短所を比較!
アイキャッチ画像出典:楽天市場 ペグはきちんと収納しておこう! 出典:DOD キャンプへ行く時、ペグってどうやって運んでいますか? さすがにむき出しで持ち運ぶ人はいないと思うのですが「そのへんの袋に適当に入れて運んでる」というキャンパーさん、けっこう多いようです。 専用「ペグケース」があれば設営スムーズ、安全、紛失も防げる 出典:DOD...
View Articleコンパクトで持ち運びも楽々な薪ストーブ「ちびストーブⅢ」を使ってみた!
CAMP HACK × LANTERN この記事は、LANTERNで掲載された記事の一部をCAMP HACKでもお届けする連携企画です。 今回はコンパクトな薪ストーブ「ちびストーブⅢ」の魅力について。果たしてその実力はいかに!? LANTERN編集部が使ってみた! 薪ストーブを使いたいけど、大きくて重いのはちょっと・・・という方は参考にしてください。...
View Articleダウン寝袋、人気の3大メーカー「ナンガ」「イスカ」「モンベル」はどれが買いなの?
アイキャッチ画像出典:NANGA 公式 Facebook ダウン系寝袋の3大メーカー、その違い知ってる? 出典:NANGA 公式 Facebook キャンプのマストアイテムの一つ、寝袋。その種類も豊富でダウンから化繊、素材違いなどなど……。購入を検討していても表記が似ていたり、用語にいまいちピンとこなくてお悩みの方も多いのでは?...
View Articleワインと相性バツグンのアレンジ料理【ワンバーナーで早うま〜!カノウヒナタ・クッキング#9】
いろんな料理に使えるあの万能食材を活用! こんにちは、料理家のカノウヒナタです。 山やキャンプなど外で食べるごはんは、普段の何倍も美味しい。とはいえ、外は不便だし、キャンプ道具は重たくて、なかなか重い腰が上がらない……なんて方も多いのでは? こちらの連載では、気軽に持ち運べて、料理をするのに欠かせない熱源「ワンバーナー」を使ったキャンプ料理を紹介していきたいと思います。 ワインに合うアレンジレシピ...
View Article365日使いたい!家でも使えるペンドルトンのキッチン用品で毎日キャンプ気分
アイキャッチ画像出典:instagram by@upiko_o 家でもフル活用したい!ペンドルトンのキッチン用品 ペンドルトンは150年以上の歴史を誇る、アメリカの老舗ウールウエアブランド。特徴的なネイティブアメリカン柄のブランケットは、キャンパーの皆さんにとってお馴染みですよね! しかしそんな定番ブランケットの他にも、キッチン用品などのアイテムも販売しているのってご存知ですか?...
View Article経年変化を楽しむジャケット!テンマク「柿渋 ランブリンジャックジャケット」新発売【アウトドア通信.288】
孫の代まで着てほしい。旅に寄り添う「柿渋 ランブリンジャックジャケット」 テンマクより経年変化が楽しめる「柿渋 ランブリンジャックジャケット」が新発売! 今作は、日本・世界を旅する堀田貴之氏とのコラボモデル。 ”旅するジャケット”をテーマに、長く愛用すればするほど経年変化が楽しめるヘビーデューティーな1着に仕上がっています。 キャンプの思い出ともに一緒に成長する「柿渋...
View Article悔しいけど、カッコイイ!まさかの「軽トラキャンプ」スタイルが今の最前線!?
アイキャッチ出典:instagram by @car_factory_tarbow キャンプの新しいスタイル! 出典:Bug truck 軽トラキャンプ、今じわじわ広がりつつあるこの新しいキャンプスタイルをご存知でしょうか? キャンピングカーでもなくただの車中泊でもない、軽トラの平台を寝室やリビングにするキャンプスタイルです。 出典:Bug truck...
View Article冬シーズン『だから』こそ訪れたい、魅力が加速するキャンプ場6選
アイキャッチ画像出典:スノーピークヘッドクォーターズキャンプフィールド Facebook 冬こそ行くべきキャンプ場を厳選 出典:新保製作所 Facebook 「冬キャンプ」と聞くと、寒さへの心配ばかりが先に立ち、興味はあるものの行動にうつせない方も多いのではないでしょうか。そこで、不安要素ではなく「冬キャンプだからできる楽しみ方」に注目してみましょう。 出典:青川峡キャンピングパーク...
View Article世は「炭火」時代へ、香ばしウマい美味ネタ14連発!
アイキャッチ画像出典:Instagram by @kyyj29 炭火焼。それは魅惑の調理法 出典:PIXTA 「ジュージュー」と見た目にも耳でも美味しい炭火焼ですが、つい焼肉スタイルに偏りがちですよね。でも、心のどこかで「他にも美味しい炭火焼きができないかな……」と考えてしまうことはありませんか? 熱源によって料理の味は変わるため、炭火で焼くだけでも普段とは違う味わいを楽しむことができます。...
View Articleロープ周りの調整が驚くほどカンタンになる「これ」知ってる?
アイキャッチ画像提供:株式会社シームーン 「ロープワークが苦手……」。そんなあなたに朗報 出典:ファミリーキャンプのちソロキャンプ キャンプでなにかと重宝する細引きロープ。木と木の間に張ってものを吊るしたり、タープをピンと張るのに使ったり……と、予備も含めキャンプには何本か持っていきたいところ。 その際、「自在結び」などを覚えておくとロープの長さ調整ができてとても便利ですよね。 出典:PIXTA...
View Article寒い季節はやっぱり”煮込み”がイチバン!これから活躍するぽっかぽか料理レシピ
CAMP HACK × ソトレシピ この記事は、アウトドア料理専門のレシピサイト「ソトレシピ」で掲載されたレシピをCAMP HACKでもお届けする連携企画です。 今回は寒い冬キャンプでも活躍できる煮込み料理! 火にかける時間が長いほど味が染み込み、一度にたくさんの量が作れるのも特徴です。たっぷり調理して体も心も温まりましょう。 カブとラム肉のナヴァラン...
View Article大手通販【ベルメゾン】で見つけた「コレ、キャンプに使えるじゃん!」6選
画像出典:デザインスタジオ アトリエばく こんなところに「使えるキャンプギア」が!? 普段の買い物に便利なネット通販。中でも大手の「ベルメゾン」で、キャンプに使えるあれこれを見つけてきました! 使い勝手の良いキャンプギアは、アウトドア・メーカーだけの専売特許じゃありません。キャンプ人口の裾野が広がるにつれ、一般の通販サイトでも、これって使えるじゃん!...
View Article炎をキレイに撮るコツ【写風人の駒ヶ根アウトドアライフ~第2章#9】
焚火、薪ストーブの炎の写真を撮ろう 秋も深まり、アウトドアライフには火が手放せないシーズンになりましたね。 仕事柄、薪ストーブの撮影が多い私にとっても大好きな季節の始まりです。薪ストーブの炎と向き合うようになったのは今から23年前のこと。 焚火好きキャンパーの皆さまには分かっていただけると思いますが、炎ってホント魅入ってしまいますよね。 うまく撮るにはコツがある...
View Article日本一周に連れて行ったキャンプ道具たち【小物編】
記事中画像撮影:筆者 日本一周に連れて行ったキャンプ道具たち【小物編】 バイクのカブでキャンプをしながら日本一周を達成した回顧録。前回の「日本一周に連れて行ったキャンプ道具たち【大物編】」に引き続き、【小物編】をご紹介。 大物のテントやシュラフは無くてはならないマストなキャンプ道具たちでした。今回の小物たちは日本一周生活をより豊かにしてくれた存在です。...
View Articleビジネスでもしっかり活躍!OSHMANʼ S 限定マウンテンハードウェア「Paladin V.3」が狙い目【アウトドア通信.290】
タウンユースに持ってこいなオッシュマンズ限定モデル 毎日使うバックパックはタフであってほしい。そんな願いを叶えてくれるオッシュマンズ限定のマウンテンハードウェア「Paladin V.3 for OSHMAN’S」が1月中旬に新発売! 限定モデルとして素材に耐久性のある X-Pacを採用しており、ヘビーデューティな仕上がりに。...
View Article愛犬にお洒落なリードを!WOLFGANG MAN & BEAST「Antigua」コレクションに新モデル登場【アウトドア通信.291】
ベストフレンドと一緒にカラフルなキャンプを楽しもう! 家族の一員である愛犬と一緒にキャンプを楽しまれている方に、ぜひチェックしてもらいたい新製品をご紹介! ドッググッズ・メンズアパレルを展開するライフスタイルブランド「WOLFGANG MAN & BEAST(ウルフギャング・マン&ビースト)」から、大人気コレクション「Antigua」の新作アイテムが登場。...
View Article【リライト・1397】最新ダウンジャケット24選!メンズに人気のブランドまとめ
アイキャッチ画像出典:PoLeR ダウンジャケットの「ダウン」ってなに? 出典:LOFTMAN 「ダウン」とは、水鳥の胸元にしか生えていない「羽毛」のこと。水鳥1羽から5〜15gしか採取できないため、希少性がかなり高い素材なんです。 そのため化学繊維と比べても、フカフカ感や軽さがまるで違います。そのぶん値段は張りますが、1枚持っていて損のないアイテムです。...
View Article【1,900円〜で買える】ワークマンの防寒ブーツ4モデルを履き比べ。最終的に購入したのはどれだ!?
アイキャッチ・記事内画像撮影:編集部 ワークマンの靴を履き比べてみました もうすっかり、キャンパーだけではなく世の中のトレンドとなった「ワークマン」。CAMP HACKでも編集部員が自腹購入し、ヘビロテしている「ジャケット」や「パンツ」を過去にご紹介してきました。 関連記事:2,500円(税込み)で手に入る!「ワークマン」の高性能ジャケットがすごい作業服や作業用品を販売する「ワークマン」。一見...
View Articleとことんアウトドア顔の新型スバル・フォレスター「X-BREAK」に首ったけ!
アイキャッチ画像出典:SUBARU 人気SUVの新型が好評だ! 出典:SUBARU 世界的にも人気の高い車種として注目を集めているSUV市場。 あらゆるメーカーからさまざまなクロカン車が登場していますが、いつの時代もアウトドアマンから厚い信頼を得ているスバルより、「コレはいい!」と評判のクルマが発売されているんです。 あのフォレスターのアウトドア仕様車が「X-BREAK」 出典:SUBARU...
View Article【フライング体験レポート】日本上陸が待ち遠しい、ヘリノックスの新幕「V-tarp」の実力
記事中画像撮影:筆者 今回ご紹介する「V-tarp」は未発売のものになります。日本で発売予定の「Tac.V-Tarp(¥138,000税抜 ※予定価格)」は、A&F発表では2019年9月頃を予定しています。 続々登場してくるヘリノックスのテントたち 昭島アウトドアヴィレッジで開催された展示受注会の様子(撮影:加茂 光)...
View Article