Quantcast
Channel: 【CAMP HACK】日本最大級のキャンプ・アウトドア・ニュースマガジン –キャンプハック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12024

上質パック!クレッターワークスおすすめリュック、バックパック12選

$
0
0

アイキャッチ画像出典:Kletterwerks Facebook

クレッターワークスはどんなブランド?

%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b9rock%e5%be%8c%e3%82%8d%e5%a7%bf
出典:KLETTERWERKS
クレッターワークスは1975年にいまやパック界の巨匠、Dana Gleason立ち上げたバックパックブランド。パック修理職人として学んだ経験と知識がフルに生かされたクレッターワークスのマインドはいまも受け継がれ、非常に評判もいいと言えます。

クレッターワークスの評判口コミは?

丈夫でおしゃれなデイパック。
素材が丈夫。ショルダーパッドに厚みがあり、背負い心地が良い。蓋の部分にポケットがあり、頻繁に取り出したい物を入れておける。ループがバックの外側に複数個所あり、カラビナやマーカーライトを取り付けられる。(出典:楽天

愛着の湧く、素材とデザイン。
背負った瞬間、身体に馴染んでその軽さや肩の当たりに、満足しました。KLETTERWERKSのリュックはふたつめですが、女性にはこのデザイン、サイズ感がおすすめです。「機能美を背負っている」満足感は他では味わえません。(出典:楽天

高いが良い。
シンプルですが外ではなかなか見かけない筒状のバックパックで人と被りたくない私にうってつけでした。15インチノートPCを入れてもスペースは充分に余るのでこれ一つで通学から軽い旅行まで何でもこなせます。(出典:Amazon

実際にご使用になられている皆様、クレッターワークスの丈夫な作り、快適な背負い心地そして高い収納力やシンプルながらも高いデザイン性に大満足されているようですね。

クレッタークスの店舗はどこ?

クレッターワークスはA&F直営店や、A&Fのオンラインストアでも購入することができます。お近くの店舗がこちらで見つかるかもしれませんよ。
クレッターワークスの取扱い店舗はこちら

クレッターワークスのおすすめリュック、バックパック7選

【クレッターワークス クレッターフリップ】

これこそクレッターワークスの代表作。長い時を経ても輝き続ける伝説のバッグです。便利なポケットや背負いやすい構造はもちろん、現代にあわせてパッド付きコンピュータースリーブを搭載しています。アウトドアにも日常にも便利な一品です。
クレッターワークス クレッターフリップ
ITEM
クレッターワークス クレッターフリップ
●【サイズ】51×28×19(cm)
●【容量】23L
体にフィットする背負心地でなかなか良いです。
メインルーム、PC用スリープ、上蓋ポケットのシンプルな構造です。上蓋にポケットが付いているのもミステリーランチに繋がるデザインを感じさせます。 出典:楽天

【クレッターワークス クレッターフリップ ペンドルトンSP】

こちらは先ほどのフリップの形状でネイティブアメリカンの伝統とサウスウエストのスペイン人伝道師から生みだされたペンドルトンのサンミゲル柄のデザインが施された限定モデルです。グレーをベースにおしゃれな仕上がりになっています。
クレッターワークス クレッターフリップ ペンドルトンSP
ITEM
クレッターワークス クレッターフリップ ペンドルトンSP
●【サイズ】51×28×19(cm)
●【容量】23L

【クレッターワークス サミット】

サミットはオリジナルのクレッターデイよりも約8cm背が高い新作です。本体のジッパーはボトム付近まであり、大きく開き中身を取り出しやすいように設計されています。中にはサイドポケットがあり折りたたみ傘やボトル等をすっきりと収納できます。
クレッターワークス サミット
ITEM
クレッターワークス サミット
●【サイズ】47×35×20(cm)
●【容量】20L
これ最高です。
まず、ショルダーパッドを貫通するように縫いこまれているため、どこでも肩にフィットします。また、この値段でUSA製。 出典:楽天

【クレッターワークス サミット ペンドルトンSP】

こちらもサミットの形状でペンドルトンのサンミゲル柄のデザインの限定モデルです。それぞれ裁断された箇所によって柄が大きく変わるのでお好きなものを店頭で選んでも楽しいですね。人とかぶってしまうことも少なくオリジナル感も出ているのが嬉しいポイント。
クレッターワークス サミット ペンドルトンSP
ITEM
クレッターワークス サミット ペンドルトンSP
●【サイズ】47×35×20(cm)
●【容量】20L

【クレッターワークス マーケットバッグ ペンドルトンSP】

こちらはトート型のバッグの上部に蓋になるプラップがついたマーケットバッグのペンドルトンのサンミゲル柄。ショルダーストラップがフロントパネル、フラップを通っている珍しい構造で背負った際に中の荷物に合わせ圧縮してくれるので、背負いやすくなっています。
クレッターワークス マーケットバッグ ペンドルトンSP
ITEM
クレッターワークス マーケットバッグ ペンドルトンSP
●【サイズ】42×27×17(cm)
●【容量】11L

【クレッターワークス フィフスウィール】

ショルダーバッグや手持ちもできるダッフルバッグ。1000デニールコーデュラナイロンとバリスティックナイロンのコンビはとても頑丈で長持ちしてくれます。容量30Lなのでこれ一つで旅行にも行けますね!
クレッターワークス フィフスウィール
ITEM
クレッターワークス フィフスウィール
●【サイズ】24×45×30(cm)
●【容量】30L

【クレッターワークス クレッターデイ】

1975年頃、ボーズマンに住んでいた多くの子供達はクレッターデイを背負って雪道の積もった通学路を通っていたそうです。色あせずにどこにでも使えるバッグです。シンプルなデザインでどんなシーンにも合いますね。ややコンパクトなので女性にもおすすめ。
クレッターワークス クレッターデイ
ITEM
クレッターワークス クレッターデイ
●【サイズ】41×30×10(cm)
●【容量】15L
やや小振りサイズのデイパックだが、収納力は抜群なので普段使いでは小ささを感じない。実際に手に取ってみればハッキリ分かるほどに造りはしっかりしており、タフな扱いにも対応しそうだ。また、そのサイズ感から男女問わず使えるし、何よりタウンユース好みなデザインが良い。私は一目惚れだった。 出典:楽天

クレッターワークスのおすすめハンドパック、トートバッグ5選

【クレッターワークス チューブ】

細々した物の入れ場所に困った時はこれ!ペンケースにもなる小さめのポーチです。小さくてなくなってしまいそうな物はここに全部入れてしまいましょう。
クレッターワークス チューブ
ITEM
クレッターワークス チューブ
●【サイズ】5×20×9(cm)

 【クレッターワークス ワイヤー】

こちらは現代のデジタルライフ向けに作られたスクエア型のポーチです。電子機器のコード類やイヤフォン等、リュックにそのまま入れると絡まってしまうことがありますよね。さらに内部はライニングを張って防水性を高めてあるので安心です。
クレッターワークス ワイヤー
ITEM
クレッターワークス ワイヤー
●【サイズ】13×13×5(cm)

【クレッターワークス ノーベルハンドパック】

こちらはクラッチバッグのように手で持つタイプのバッグです。iPadや携帯、財布等、必要最低限のものを入れ持ち歩けます。車での旅や宿泊地からのお出かけの際、荷物の多いリュックをその都度持ち運ぶのは大変ですが、リュックの中に忍ばせておいて必要な時だけさっと取り出せるので便利。
クレッターワークス ノーベルハンドパック
ITEM
クレッターワークス ノーベルハンドパック
●【サイズ】23×30(cm)

 【クレッターワークス ノーベルLX】

先ほどのノーベルハンドパックの底部分に4cmのマチがついた物です。マチがあるので容量も増えサングラスなどかさばる物も収納できスマートに持ち運べます。
クレッターワークス ノーベルLX
ITEM
クレッターワークス ノーベルLX
●【サイズ】23×33×4(cm)

 【クレッターワークス トートバッグ】

B4サイズまで対応しているトート型のバッグです。あえて余分なポケットはついておらずシンプルに設計されています。ショルダーベルトもついていて、リュックとして背負うと開口部が閉まる仕組みです。
クレッターワークス トートバッグ
ITEM
クレッターワークス トートバッグ
●【サイズ】42×27×17(cm)
●【容量】11L

クレッターワークスは丈夫で機能的、さらにデザインもGood!

クレッターワークスは長年、バッグのどの部位が劣化しやすいか、どのような素材が劣化しにくいかなど研究を重ね縫い目から強靭なものにしています。そんな知識を集結させ完成されたバッグです。ミリタリー仕様ですが、デザイン性も高く他ではあまり見られないおしゃれな仕上がりになっています。デザイン面、機能面ともに高い満足度を誇るのも頷けますね。

 

Get the Kletterwerks bag faster than anyone else!

みんなよりも早くクレッターワークスのバッグをゲットしよう!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 12024

Trending Articles