
アイキャッチ画像出典:ZIGSOW
ニトスキって何?

出典:楽天市場
料理がおいしく、おしゃれになると噂のニトスキ!ニトスキとは、ニトリで購入できるスキレットのこと。リーズナブルで使い勝手が良いことから、売り切れ続出の人気商品です。ニトスキ1つでフライパンのように使うのはもちろんのこと、2つ使って蓋として利用すれば、料理の幅もグンと広がります。
ニトスキ人気の秘密

出典:ニトリ
1.価格が安い
スキレット鍋というと結構なお値段のものが多いですが、このニトスキは小さいものでワンコイン、大きいものでも千円以下とリーズナブル。このお手頃価格が人気の秘密です。よし!2つ買おう!ってなるでしょ?
2.小さめなので、そのまま出してお皿いらず
ニトスキのサイズは15cmと19cmの2サイズ。どちらのサイズも比較的小さめで、お皿としても使いやすいサイズです。ニトスキで料理して、そのまま出す!おしゃれだし、何より洗い物が少なくてすむのが魅力です。
使い始める前に、シーズニング

出典:俺はただ飯の話をしただけだよ。
1.シーズニングとは
スキレットにサビや焦げをつきにくくさせるために、スキレットに油をなじませる作業のこと。
2.用意するもの
ミニスキ、たわし、ミトン(革製が好ましい)、食用油(オリーブ油など)、食器用洗剤、布巾
3.注意すること2点!
・シーズニング中、ミニスキは超高温になりますので、やけどには十分ご注意。
・ミニスキは急激な温度変化で破損する恐れがありますので、熱したあとすぐに水をかけない。
4. 方法
①購入時に付いている錆止めを落とすため、食器用洗剤でよく洗います。
②ニトスキをさっと拭いて、火にかけ全体が白っぽくなるまで焼きを入れます。
③触れるくらいまで冷めたら、全体にまんべんなく食用油を塗ります。
④多めの食用油でくず野菜を焦げ目がつくまで炒め、すぐに野菜を捨てます。
⑤ニトスキに水を入れて沸騰させるか、またはお湯を入れ洗剤をつけずにたわしでよく洗います。
⑥ニトスキをさっと拭き、火にかけ水分をとばします。
⑦触れるくらいまで冷めたら、全体に食用油を塗りシーズニング完了です。