
歩ける寝袋の押さえるべき3つの基本
1.歩ける寝袋とは一体?!
出典:POLeR
歩ける寝袋とは、着られる寝袋です。通常の寝袋を着たままにすることも可能かもしれませんが、それでは身動きが自由にとれません。それを解決すべく、生まれたのがこの歩ける寝袋。防寒具を荷物にいっぱいにしなくとも、寝袋1つで事足りますし、急に寒くなったときにも重宝します。温まった寝袋の中の温度を逃がすこともありません!キャンプでの日常から、様々な屋外活動など今まで以上に楽しむことを可能にします。
2.従来の寝袋にはないポイント

出典:THIS IS WHY IM BROKE
①手足を自由に使える
寝袋のまま火が起こせ、コーヒーが飲めます。活動して疲れたらそのまま眠れます。
②活動の幅が広がる
朝起きてすぐに、景色のよい場所を求めて歩けます。釣りもできますし、屋外での活動が楽しくなります。
③身体へのフィット感
身体にフィットするので、眠るときも寝袋と身体の隙間に寒い風が入りません。寝相が悪くても、これなら安心です。
3.ここが気になる

出典:POLeR
①ジッパーの開閉(寒くなると指先の開閉が困難な場合も)
冷気を逃がさないため、ジッパー内側にカバーが重ねられています。ジッパーが噛んでしまうのを防ぐには内側のカバーを押さえながら、ジッパーを動かすのがポイント。
②膝下の寒さが気になる場合がある
膝下は開いているタイプのものと、穿くタイプのものなどがあります。季節や、キャンプの目的によってタイプを選ぶことをオススメします。
③動ける分羽毛が飛び出ることがある
生地には飛び出し抑制加工が施されています。それでも多少は羽毛が飛び出ますが、全体のダウンの量に比べたらごく微量であり、温かさに影響はありません。