体験レポ!キャンピングカーを借りてキャンプに行ってみた【キャブコン編】
キャンピングカーキャンプをレンタルで体験! キャンピングカーって実際どんな使い心地なんだろう?展示会などで見る度に、キャンピングカーキャンプを体験してみたい!という思いが止まらなくなった筆者。思い立ったが吉日!キャンピングカーを借りてキャンプに行ってみよう!と思い立ち、茨城県にある大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラに2泊3日で行ってみました。...
View Articleエリッゼステーク実力やいかに!ソリッドステーク比較から見えたもの
アイキャッチ出典:Instagram by @nao.king エリステことエリッゼステークとは? 出典:村の鍛冶屋 出典:Amazon 鍛造ペグのエリッゼステークを販売しているのは新潟県燕三条に拠点を構える「村の鍛冶屋」。燕三条といえば鍛冶の高い技術が世界的に有名な地域、村の鍛冶屋は鍛冶の本場から本格的なアウトドア用品をリリースしています。 エリッゼは「楕円」という意味...
View Article粋なスタイルで暖まろう!「野燗炉」で秋冬キャンプをもっと男前&おいしく!
アイキャッチ画像出典:UNIFLAME 野燗炉とは? 出典:ステンレスとアルミのオーダーメイド 野燗炉の読み方は「のかんろ」。「野」外で「燗」する「炉」。まさに外でお酒を飲みたい方のために作られた江戸時代から続く日本古来のアウトドアギアです。 出典:ステンレスとアルミのオーダーメイド...
View Article小雀陣二の”このアイテム使ってみたい”#02:COCOpan プレミア
旨味を閉じ込める底厚3.2mm、その威力! 見た目は鉄製の普通のフライパン。しかし、見ただけでは伝わらない魅力が満載の、アウトドアやキャンプ好きにお勧めのCOCOpanシリーズ。...
View Article通になろう!ファイントラックが国産最高峰ブランドなワケを紹介!
アイキャッチ画像出典:finetrack ファイントラックってどんなブランド? 出典:finetrack ファイントラック(finetrack)のロゴをみてあなたは何を思い浮かべますか?ロングターンのシュプール、山のトレイル、それとも波の形?この「f」と「t」を組み合わせたロゴマークは、見る人の好きなアウトドアスポーツによって見え方が変わっていきます。 出展:finetrack...
View Article「ナルゲンボトル」キャンプ活用術!漏れない・凍結&熱湯OKな便利ボトル
アイキャッチ画像出典 : Nalgene 「ナルゲンボトル」が便利! 出典 : ハイマウント あちこちのアウトドアショップで見かける「ナルゲンボトル」。見た目は目盛り付きのプラスチック製ボトムに、ループ付きの蓋というシンプルで飾り気のないフォルムですが、じつはかなりの実力者。キャンプでもがっつり活躍してくれます。ナルゲンボトルの魅力を紹介します! ナルゲン(Nalgene)とは 出典 :...
View Articleストーブを利用して料理しちゃおう!一石二鳥なストーブ活用術
アイキャッチ画像出典:instagram by @bokenain ストーブを使ったアイディア活用法 出典:楽天 秋冬キャンプで大活躍してくれるストーブは、周りを温めてくれるだけじゃなく、その熱を利用して色んなことに役立ちます。 今回はそんなストーブ活用法を伝授!ストーブ利用者が編み出した、数々の活用アイディアをご覧ください。 ストーブの熱で汁物を「煮込む」 出典:nice time...
View Articleツェルトをキャンプ地とする!テント代わりにして超軽量キャンプを実現しよう!
アイキャッチ画像出典:WILD-1 ツェルトとは? 出典:信頼する山道具たち 登山の緊急避難時などに使用されるのシェルターのことで、簡易に作られているためポールがないものが多いいです。収納時の大きさは350ml缶ぐらいで非常にコンパクトです。加えてポンチョとして寒さをしのいだり、休憩所としても使えます。 出典:ソライロノオト...
View Article設営が簡単なシェルターといえば!「リビングシェル」がファミリー層に大人気
アイキャッチ画像出典:snowpeak スノーピーク「リビングシェル」とは 出典:snowpeak スノーピークの代表的な2ルームテントとも言える「リビングシェル」は、ユーザーの意見を反映させて作られ、改良が続けられている、ファミリー層に大人気のシェルター。 テントとして使ったり屋根付きのリビングとして使ったり、どんなスタイルにも対応し、サイト全体の一体感を作り上げてくれます。...
View Article~YURIEのわがままキャンプギア探し#02~コンパクトかつスタイリッシュな焚き火台がほしい!
第2回目は焚き火台探し! Y U R I Eさん(@yuriexx67)が投稿した写真 – 2016 7月 26 8:33午後 PDT キャンプを始めてかれこれ3年目に突入。 初めて買った焚き火台は使い勝手は良いものの、積載する際に結構な幅をとる。 5人乗りの普通乗用車でキャンプに行く私にとってスペースは貴重なもの。...
View Article2016年アマゾンで一番売れたキャンプ用品は?年間ランキング発表!
アイキャッチ画像出典:instagram by @kamechan8 アマゾン2016年ランキング大賞発表!アウトドア部門はあの製品がランクイン! 出典: Amazon アマゾンの年間売り上げランキングが発表!もちろん「アウトドア部門」も全20位が発表されています!...
View Articleなぜ今人気?ローバーチェアの魅力に迫る!おすすめ6選&キャンパー実例集
アイキャッチ出典:Instagram by @sayaaa__38 ローバーチェアとは? 通称「ローバーチェア」、そのルーツは英国軍で採用されていたランドローバートラックの車載装備として使用されていた椅子。デザイン性の高さと使い勝手の良さから注目され、現在では蚤の市などでデッドストックが出回っている他、各社からレプリカが販売されています。...
View ArticleGOOUT CAMP冬をパビリオンハック!こだわりキャンパーのアイテム選びレポ
GOOUT CAMP冬でCAMP HACK村の村人をレポート! 場所は当然富士山のお膝元「ふもとっぱら」。冬の寒空のした、もはやお馴染みのアルフェイムやアスガルドのてっぺんから突き出る薪ストーブの煙突。富士山をバックにその煙突からモクモクと忙しく出続ける煙の姿をふと見たら、キャンプって幻想的な風景を演出するツールなんだな、なんて物思いにふけってしまった12月の週末。 そんな春秋に行われるGOOUT...
View Article今冬のアウトドアファッションはフリースで決まり!アンドワンダー限定サコッシュ情報も
今季のアウトドアファッションは、フリースアイテムが絶好調。中でもレトロスタイルが◎! Oregonian Outfitters 「Tillamook Fleece Jacket」 各25920円 MADE IN USAのものづくりにこだわりを持つオレゴニアンアウトフィッターズより、毛足が程よく長いフリースに肩部分と袖裏部分に60/40 クロスを配してアクセントとしたフリースジャケットが登場。...
View Article完全予約制!昭島に佇む米軍ハウスのギアショップ「ガジェットモード」
有名無名問わず、独自の目線でセレクト 倉庫は米軍住宅をリノベーションしたもの。右の方が店主の波多野さんで、左の方が買い付けを担当している竹沢さん。 東京・昭島の地に予約制のアウトドアギアショップがある。……と聞くと少し敷居の高そうだが、この店に一歩踏み込めば、ゆるくて可愛いヨーロピアン・ヴィンテージの世界が待っている。 モリパーク...
View Articleアウトドア好きなあの人に。クリスマスギフトに最適なアイテム12選
アイキャッチ画像出典:plywood クリスマスにはアウトドアアイテムを送ろう! もうすぐクリスマス!大切なあの人の喜ぶ顔が見たくて、クリスマスプレゼントは何にしようか…アレやコレやと考えては悩む日々を過ごしていませんか? 出典:Pixabay 今回はそんな悩みがちなプレゼント選びのヒントになる、12のアイテムをご紹介!男性から女性編の6選と、女性から男性編の6選の順番に紹介していきますよ。...
View Articleスノーピーク2017新製品!欲しいギアが続々登場!注目製品を紹介
アイキャッチ画像出典: スノーピーク ※記事で紹介している新製品は、特に記載のないものに関しては2017年4月に発売予定のものです。予告なく仕様変更や発売延期・中止になることもございます。あらかじめご了承ください スノーピークが2017年の新製品を発表! 出典: スノーピーク箕面 直近ではキャンパーの写真集『The Snow Peak Way...
View Article冬キャンと言えば!参考にしたい薪ストーブのあるサイト5選
冬キャンプといえば、薪ストーブ! 雑誌GO OUTが主催するキャンプイベント「GO OUT CAMP」。オシャレなキャンパーが集まることで有名なこのイベントは、例年の春と秋の開催に加え、今年は人数を絞って冬に初開催!フリマやトークイベント、DJプレイやキャンプファイヤーなど、いつもと変わらず楽しいコンテンツをたくさん提供してくれました。...
View Article「年越しキャンプ」が人気!年末年始のキャンプ場イベント情報10選
アイキャッチ画像出典:九十九里浜シーサイドオートキャンプ場 年末年始のキャンプ場にはイベントがたくさん 出典:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原HP お正月まで残すところ僅かとなってきましたが、今年のお正月はどこで過ごしますか?家でゆっくり過ごすお正月。...
View Articleスタイリスト 平健一のアウトドア ファッションテク講座#02:クーラーボックス選び
#02:みんな大好きクーラーボックス! 今回、第二回目はみんな大好きクーラーボックスについてです。最近はハードで大きいクーラーボックスが流行っていますね。みなさんはどの点でクーラーボックスを選んでますか?私はスペックよりもデザインを最重要ポイントとしています。 デザイン重視で手に入れたクーラーボックス、まずこちらは2006年に始まったyeti...
View Article