【ほぼレンジローバー?】トラックのDNAを備える「いすゞ」の一般車が人気再燃!
「いすゞ」って、あのトラックの会社? 出典:ISUZU 「いすゞ」という自動車メーカー、ご存知ですか? 「いすゞといえば…あのトラックの?」という人が多いかと思います。確かに現在ではトラックのメーカーとしてあまりにも有名な「いすゞ」。でも実は、それだけじゃないんです! 今はトラック系専業メーカーだけど…… 出典:ISUZU...
View Article【けっこう気温、違います!】半島や地域の南に位置する「南端キャンプ場」10選
アイキャッチ画像出典:白浜フラワーパーク Facebook 冬キャン行くなら、ちょっとでも南にあるキャンプ場へ 出典:南紀串本リゾート大島 Facebook 人が少なくて広々と過ごせるから冬こそキャンプへ行く、という方も増えましたね。とは言ってもやっぱり寒いのはキツイもの……。 そこで、少しでも寒さを回避する策として、現実的に週末行ける範囲で「なるべく南にある」キャンプ場を目指してみませんか?...
View Articleフライパンひとつで完成!外でも簡単「ワンパン料理」レシピ3選
記事中画像撮影:筆者 「ワンパン料理」ってなに? 栄養面やコスパを考慮して料理はしたいけど、なるべく手間はかけたくないし洗い物もできるだけ出したくない……こんなワガママ、誰もが思う願いですよね。 と、あきらめかけたその時! 私たちのワガママな願いを叶えてくれる注目レシピを発見!...
View Articleコンパクトで持ち運びも楽々な薪ストーブ「ちびストーブⅢ」を使ってみた!
CAMP HACK × LANTERN この記事は、LANTERNで掲載された記事の一部をCAMP HACKでもお届けする連携企画です。 今回はコンパクトな薪ストーブ「ちびストーブⅢ」の魅力について。果たしてその実力はいかに!? LANTERN編集部が使ってみた! 薪ストーブを使いたいけど、大きくて重いのはちょっと・・・という方は参考にしてください。...
View Article現場で一番使うロープワーク「もやい結び」をそろそろ覚えておこう!
記事中画像提供:筆者 もやい結びはキャンプの便利スキル そもそも「もやい」って? 出典:PIXTA キャンパーならよく耳にする「もやい結び」ですが、本来は船をつなぎとめるための結び方。船を係留杭などにつなぐことを「舫う(もやう)」といいます。舫うための結び方だから「もやい結び」というわけです。 キング・オブ・ノット 船をつなぐのですから、もやい結びがほどけにくいことは言うまでもありません。...
View Article年末の大掃除に向けて!CAMP HACK的2018年を騒がせた「収納アイテム オブザ イヤー」
アイキャッチ画像出典:楽天 今年も新定番入りした収納アイテムがたくさん登場しました! 出典:楽天 2018年もいよいよ大詰め。今年一年を振り返ると実にたくさんの収納ボックスが登場しました! そんなキャンプだけでなく毎日の生活を支えてくれる優秀な収納ボックスに敬意を払いつつ、独断と偏見でCAMP HACKが賞を付けてみました。 出典:Amazon...
View Article【体験レポ】トヨタの「キャンパー アルトピアーノ」で、車中泊キャンプしてみた
一部画像提供:デザインスタジオ アトリエばく トヨタ発・レトロ可愛い「キャンパー アルトピアーノ」 かねてよりキャンピングカー購入希望の筆者。普段使いOKで、サイズも価格もコンパクトなものはないか探していました。もちろん見た目のオシャレ感も欲しいところ。 そんな折、ライトエースバンがベースの可愛い車中泊仕様車「キャンパー...
View Article日本一周に連れて行ったキャンプ道具たち【小物編】
記事中画像撮影:筆者 日本一周に連れて行ったキャンプ道具たち【小物編】 バイクのカブでキャンプをしながら日本一周を達成した回顧録。前回の「日本一周に連れて行ったキャンプ道具たち【大物編】」に引き続き、【小物編】をご紹介。 大物のテントやシュラフは無くてはならないマストなキャンプ道具たちでした。今回の小物たちは日本一周生活をより豊かにしてくれた存在です。...
View Article【予算は300円】無印良品の「収納ボックス」と、セリアの「すのこ」で簡単テーブル化!
アイキャッチ画像・記事中画像提供:デザインスタジオ アトリエばく 無印良品のコンテナをテーブル化! キャンプ場やSNSでもよく見る人気の収納ボックス、無印良品「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」。腰掛けられるほど頑丈、無駄のないシンプルなデザインは、そのカラーリングも相まってサイト風景を格上げしてくれますね。...
View Articleダウン寝袋、人気の3大メーカー「ナンガ」「イスカ」「モンベル」はどれが買いなの?
アイキャッチ画像出典:NANGA 公式 Facebook ダウン系寝袋の3大メーカー、その違い知ってる? 出典:NANGA 公式 Facebook キャンプのマストアイテムの一つ、寝袋。その種類も豊富でダウンから化繊、素材違いなどなど……。購入を検討していても表記が似ていたり、用語にいまいちピンとこなくてお悩みの方も多いのでは?...
View Article【たけだバーベキューの“楽勝キャンプめし”#4】僕がいつも使う7つの愛用調理ギア
キャンプで使う愛用の調理ギアたち 最近は1泊2日でキャンプに行くというよりも、日帰りで焚き火を楽しんで家に帰って布団で寝る、という楽しみも覚え始めました。たけだバーベキューです。 そんなTBBQのキャンプの楽しみ方は、やはり料理です。...
View Articleガストーチ転倒問題!SOTO新作の“コレ”があれば解決してくれるぞ【アウトドア通信.296】
ありがちなガストーチ転倒問題。みんなはどう対処してる? 出典:SOTO 炙ったり火付けに使ったりと、なにかと便利なガストーチ。しかし構造上のためか、よく倒れるのが悩みどころでもありました。しかし、この度SOTOが発売した「スタビライザー マグネット KC-SLM」は、そんな問題を解決してくれる嬉しい道具なんです! マグネット式でガストーチをしっかりキャッチ 出典:SOTO 出典:SOTO...
View ArticleDODがまたも個性派テントを発表!幻テントのプレゼントも必見【アウトドア通信.297】
カマボコ、タケノコに続く!?DODのおかずシリーズテントが新登場 出典:DOD DODのテントといえば、トンネルタイプの「カマボコテント」とワンルームタイプの「タケノコテント」が大人気ですよね。おかずの名称を冠にしたテントが続々と登場していますが、さらに新しいおかずテントが登場! さらに今なら幻テントを手に入れるチャンスも!? 最後までお見逃しなく。 ワンタッチでニョキッと簡単設営「キノコテント」...
View Article絶対必要ってわけではないけど……あると『超便利』な小物サポートグッズたち7選
アイキャッチ画像撮影:編集部 キャンプ上級者ほど使っている便利な小物たち 撮影:編集部 何度もキャンプに行っていると、道具の善し悪しに気付いてきますよね。慣れているキャンパーさんたちは、その豊富な経験から「これは便利!」「実はこれ使える!」という道具をたくさん知っています。 出典:Instagram @a.k.y.h さん...
View Article29歳男性の一人暮らし部屋を「ラブリコ」でアウトドアっぽい部屋に大変身!
記事中撮影:編集部 「アウトドアっぽい部屋ってカッコいいな~!」と思っている方必見 出典:PIXTA 「アウトドアっぽい部屋にしたいが、どうすればいいのか分からない。」「そもそも間取りが……」「DIYが苦手!」など何かと理由があり、お部屋改造に二の足を踏んでいる方にオススメしたいDIYパーツがあります! 出典:ラブリコ...
View Article【体験レポ】トヨタの「キャンパー アルトピアーノ」で、車中泊キャンプしてみた
一部画像提供:デザインスタジオ アトリエばく トヨタ発・レトロ可愛い「キャンパー アルトピアーノ」 かねてよりキャンピングカー購入希望の筆者。普段使いOKで、サイズも価格もコンパクトなものはないか探していました。もちろん見た目のオシャレ感も欲しいところ。 そんな折、ライトエースバンがベースの可愛い車中泊仕様車「キャンパー...
View Article冬アイテムは「NANGA」にお任せ!10,000円台から買える人気7ブランドのコラボダウン
アイキャッチ画像出典:ROOT 冬といえば、やっぱりNANGA。 出典:URBAN RESEARCH 本格的な冬になってくると、ダウンに手が伸びますよね。冬、ダウン、とくれば、NANGA(ナンガ)! 国産品質であることにこだわった羽毛製品を作り続け、絶大な信頼感のあるブランドです。 出典:楽天 今回は、そんなNANGAのダウンを使用しているコラボアイテムをピックアップ!...
View Article年末の大掃除に向けて!CAMP HACK的2018年を騒がせた「収納アイテム オブザ イヤー」
アイキャッチ画像出典:楽天 今年も新定番入りした収納アイテムがたくさん登場しました! 出典:楽天 2018年もいよいよ大詰め。今年一年を振り返ると実にたくさんの収納ボックスが登場しました! そんなキャンプだけでなく毎日の生活を支えてくれる優秀な収納ボックスに敬意を払いつつ、独断と偏見でCAMP HACKが賞を付けてみました。 出典:Amazon...
View Article【ルーメナー超え!?】新星LEDライト「クレイモアプロ」が最強だった
アイキャッチ画像撮影:編集部 LEDライト戦国時代に堂々参入「クレイモアプロ」シリーズ 撮影:編集部 キャンプ市場でも、すっかり地位を確立したLEDライト。様々な種類が発売されるなか、新たにブームが来そうなアイテムを編集部が発見! それが「クレイモアプロ」シリーズです。 撮影:編集部 写真モデル(左)ルーメナー2、(右)クレイモアプロL...
View Article【いま話題の】センゴクアラジン「プチパン」を実際にキャンプで使ってみた!
アイキャッチ・記事中撮影:筆者 キャンプ通なら、話題のブランド「センゴクアラジン」を押さえておくべし! 出典:日本エー・アイ・シー “アラジン”と言えば、レトロなルックスの石油ストーブが有名ですよね。その名前にピンとこなくても、実物を見れば「あ、このストーブ知ってる!」という人も多いと思います。 そのアラジンから、待望の新ブランド「Sengoku...
View Article