ファイアグリルの次はコレ!2018年ユニフレーム新作「焚き火ベース450」を使ってみた
数々の名品を生み出してきたユニフレームの渾身作! 出典:ユニフレーム ファイアグリル、焚き火テーブル、ユニセラTG-Ⅲ……など数々の名品を生み出してきたユニフレーム。 そんな同ブランドから、今後多くのユーザーに愛されるであろう次世代焚き火台が新発売! その名も「焚き火ベース450」。 出典:ユニフレーム...
View Articleギフトに最適!Ocho Campのお洒落優等生な4つのレザーアイテム【アウトドア通信.270】
オーチョキャンプの大人ナチュラルなキャンプスタイル 海・山・川に囲まれた高知県の豊かな自然の中で生まれたブランド「Ocho Camp(オーチョキャンプ)」より、2018年新作アイテムをご紹介します。 オーチョキャンプのアイテムの数々には、愛用すればするほど奥深い色合いに変化するレザー素材が採用されています。...
View Article【時代は電池レス】2018年のイケてるLEDランタン11選
アイキャッチ画像出典:Instagram by @play_outside_movie 時代は進み、電池もいらない。 出典:PIXTA キャンプの準備と言えば、テントとタープとランタンと「あっ!電池あったかな?」……なんて一連の流れですが、この流れがちょっとストレスに感じることはありませんか? 今までは電池が主流だったLEDランタン。ところが、時代が進み今やUSB充電式のLEDランタンが増殖中!...
View Article寒い日に”頼れる”アウトドア機能を盛り込んだ「nonnative」新作アイテムが発売!【アウトドア通信.271】
アイキャッチ画像出典:nonnative nonnativeの新作はアウトドア仕様の高機能ウエアが登場 出典:nonnative 都心からアウトドアまで幅広いシーンで使えるウエアを提案する東京発ファッションブランド「nonnative(ノンネイティブ)」。使う場所に合った素材と実用性のある機能を盛り込む姿勢は、ファッションフリークの注目の的となっています。...
View Articleレザーマンの超人気マルチツールに“シック”なNEWカラーが登場!【アウトドア通信.273】
アイキャッチ画像出典:Leatherman Tool Japan レザーマンの人気マルチツール2種から新色が登場! 出典:Leatherman Tool Japan 創業35年を迎えるアメリカの人気ナイフメーカー「レザーマン」。25年保証やバングル型マルチツールなど、独自のサービスや商品でギアホリックの心を鷲掴みにしています。 そんな同社から、人気のマルチツール2種より新色が登場したとの情報が!...
View Article【祝・50周年】「シエラデザインズ」のマウンテン・パーカー愛用者多数のワケに迫る
アイキャッチ画像出典:ZABOU マウンテンパーカーの元祖が誕生して今年で50周年! 出典:SIERRA DESIGNS...
View ArticleCAMP HACK読者1万1000人に聞いた「今、乗りたいクルマ」ベストテン!
アイキャッチ画像出典:フレックス・ドリーム キャンパーがリアルに乗りたいクルマとは? 出典:PIXTA オートキャンパーにとって、クルマはじつに大きな影響を与える存在です。そこで、今回は完全なキャンパー目線で『乗りたいクルマ』についてリサーチしてみることにしました。 圧倒的なクルマ所持率が判明! 出典:PIXTA というわけで、CAMP...
View Article大人も子供も絶対楽しい!国内で泊まれるツリーハウス9選~Part.2~
アイキャッチ出典:三部牧場 夢のような空間”ツリーハウス”に泊まりたい! 出典:三部牧場 子どもの頃、アニメや童話の世界で見たツリーハウスに憧れを抱いたことはありませんか? 大自然の中でいつもと違う体験をしたいなら、たまにはテントではなくツリーハウスへの宿泊がオススメ! 今回、第一弾の記事で紹介した以外のツリーハウスのあるキャンプ場にフォーカス! 全国エリア別にご紹介します。...
View Articleいくつ実践してる?キャンプ料理の時短テク10連発!
アイキャッチ画像出典:PIXTA キャンプをフルで楽しむために! 料理は「効率」が命 出典:coleman キャンプは何かと時間に追われがち。一泊二日となると時間も限られ、遊びも料理も存分に楽しむには効率が重要です。 そこで、現地でおいしいキャンプご飯をスムーズに味わうための、10の時短テクをチェックしましょう! 事前準備の心得 出典:PIXTA...
View Articleコレは「良い意味で」シェラカップにあらず!超・ビックサイズの“900ml”を使ってみた
アイキャッチ・記事中画像撮影:編集部 ユニフレームのでっかいシェラカップに注目 キャンプに便利なシェラカップ。材質もチタン・ステンレスなど種類がありますが、サイズのバリエーションも豊富です。 標準サイズは300ml前後ですが、それをはるかに凌ぐ大容量900mlのものもあるのをご存知でしょうか?...
View Articleパリッ、ジュワ~が最高に旨い!みんな大好き「ソーセージ」基本の作り方&アレンジレシピ
CAMP HACK × ソトレシピ この記事は、アウトドア料理専門のレシピサイト「ソトレシピ」で掲載されたレシピをCAMP HACKでもお届けする連携企画です。 今回はソーセージ特集! そのまま焼いても良し、パンにサンドしても良しとアレンジしやすく食べ応えも◎なソーセージ。 基礎となるソーセージの作り方から、ソーセージを使ったアレンジレシピまで、ソーセージの魅力をまるっとお届けします。...
View Article【コスパ重視?見た目重視?】評判のいい5つの薪ストーブを集めてみました!
※幕内で火器を使用しているシーンがありますが、ほとんどのメーカーが幕内での火器の使用を禁止しています。使用する際は自己責任となりますので、もし使用する際は換気を十分行い、一酸化炭素報知器を必ず使用しましょう。 アイキャッチ画像出典:Instagram by @okngrow_8 薪ストーブって何を買えばいいの…? Ryosuke-Shimizuさん(@tmizuuu)がシェアした投稿 – 2月...
View Article【たけだバーベキューの“楽勝キャンプめし”#3】先輩芸人とダッチオーブン!
よしもとの先輩たちとキャンプへ! いやー、みなさん。キャンプでの焚き火が楽しい時期になってきましたね。最近は週一ぐらいのペースでキャンプに行っている、たけだバーベキューです。 今回はよしもとの先輩方とキャンプに行ってきましたよ。メンバーはタケトさん、天津木村さん、一番左はコールマンのガッキー。 ナイスバーべな撮影方法を伝授...
View Article初心者から玄人もハマる個性派といえばこれ!「進化型ワンポールテント」おすすめ8選
アイキャッチ画像出典:Instagram by @nisidak 進化型ワンポールに注目! 出典:LOGOS 近年珍しい存在ではなくなってきたワンポールテント。1人でも手軽に設営できて、ポールが少ない分収納サイズも小さいなどのメリットが人気の理由ですよね。 出典:ogawa そんなワンポールテントに「進化型」があるのをご存知ですか?...
View Article貴重品を一緒に持ち運べる!ソーラーランタン「minipod(ミニポッド)」新発売【アウトドア通信.274】
何かと一石二鳥なソーラーランタン「minipod」 注目のアイテムが続々と登場しているLEDライトのカテゴリーから、またまた面白い新製品が登場! 今回ご紹介するのは、11月28日に発売を控えたSOLR LANTERNの「minipod(ミニポッド)」。...
View Articleアウトドア派必見!タフなスマホにアップデート「NESTOUT」シリーズが有能【アウトドア通信.275】
iPhoneに「NESTOUT」を装着してアウトドア仕様に! アクティブにアウトドアを楽しみたい方必見。パソコンの周辺機器メーカーのエレコムから、”家にいないで、外に出よう!”のコンセプトのもとアウトドアでの使用に最適なスマホケース「NESTOUT(ネストアウト)」シリーズが新登場!...
View Article【さらに進化】昨年大ヒットしたスリッポン「SUBU」がキャンプでさらに使いやすくなったぞ!
記事中画像撮影:筆者 あのスリッポンブランドから新色と新作が登場したぞ! 出典:IDEA PORT 寒さが増すこれからの季節、どんなサンダル・シューズを買おうか迷っている人はぜひともチェックしておきたいところ。 そんな中、3,000円台で手に入り、キルティング素材を使った抜群の保温性で大ヒットしたサンダルブランド「SUBU(スブ)」がさらにパワーアップ!...
View Article【ほぼレンジローバー?】トラックのDNAを備える「いすゞ」の一般車が人気再燃!
「いすゞ」って、あのトラックの会社? 出典:ISUZU 「いすゞ」という自動車メーカー、ご存知ですか? 「いすゞといえば…あのトラックの?」という人が多いかと思います。確かに現在ではトラックのメーカーとしてあまりにも有名な「いすゞ」。でも実は、それだけじゃないんです! 今はトラック系専業メーカーだけど…… 出典:ISUZU...
View Articleキャンプフリークたちが通っている「お気に入りキャンプ場Best 3」まとめ~第二弾~
アイキャッチ画像出典:なっぷ キャンパーたちのお気に入りキャンプ場を公開 百戦錬磨のキャンプフリーク達が足繁く通うお気に入りのキャンプ場は、いったいどんなキャンプ場でしょう。本当は誰にも教えたくないかもしれませんが、あえて答えて頂きました! 第二弾の今回も、名を連ねているキャンプ場はどこも「さすが!」と言いたくなるところばかり。ぜひ次の候補地の参考にしてみてくださいね。...
View Articleどんな料理でも失敗”できない”『100均の缶詰』で作っちゃうスピードキャンプ飯・Part.2
アイキャッチ画像・記事中画像提供:デザインスタジオ アトリエばく 100均の缶詰で簡単!缶ごと火にかければOKな4品 キャンプは大好きだけど、食事を作るのが毎回悩みのタネ……。そんな苦手意識のあるあなたでも、100均で手に入る缶詰にちょっとだけ手を加えれば、立派な一品になるメニューがたくさんありますよ!...
View Article