SUVブームの次はコレ!? デザイン・走破性・積載量のすべて揃った「ピックアップトラック」6選
アイキャッチ画像出典:LINE-X Auto Japan(画像の二次利用を禁止します) ピックアップトラックって知ってる? 主に北米で人気の高い、ピックアップトラック。日本ではあまり知られていないですが、アウトドア派の方にとっては魅力的なデザインと走破性そして充分な積載量と、三拍子そろった夢の車です。 出典:TOYOTA...
View Article2018年春OPEN!期待の新キャンプ場全国5選
アイキャッチ出典:instagram@kabutonomori 春らしく新しいキャンプ場に出かけよう! 出典:なっぷ 春の陽気に誘われて、冬の間にお休みしていたキャンプを再開する人も多い季節がやってまいりました。 いつも行き慣れたキャンプ場も良いけれど、せっかくなら新しいキャンプ場デビューにチャレンジしてみませんか? 出典:なっぷ...
View Article【買って後悔しない】絶妙サイズでどんなキャンプにも使える、スノーピーク「コロダッチオーバル」の万能性
アイキャッチ画像出典:instagram by @masaossf これは逸品。スノーピーク「コロダッチオーバル」 キャンプ飯と言えばダッチオーブン。でもダッチオーブンを買ったはいいものの「今回のキャンプは料理がんばるぞ!」と気合いを入れないと持って行かないものになってしまっている方も多いのでは?...
View Article車載スペース節約の救世主的ギア5種!収納コンパクト&イケてる道具でスマートキャンプ
アイキャッチ画像出典:instagram by @klymit 車のスペース、パンパンになってませんか? 出典:DAIHATSU あれを積むとこれが積めない……。テトリスさながらに、車のトランクにギアを積んだり降ろしたりという経験、ありませんか? オートキャンプではつい荷物が増えて設置・撤収にも時間がかかりがち。もっとスマートにキャンプを楽しむために、手持ちのギアを見直してみましょう。...
View Articleコールマンのティピー型テント「エクスカーションティピー」を張ってみた!
LANTERN編集部が設営してみた! ティピー型テントと言えば、設営が簡単で収納サイズもコンパクト。ただし、雨の時は雨除けがなくテント内に雨水が入りやすいというデメリットも。そんなデメリットを解消するティピー型テント「エクスカーションティピー」。今回は3名~4名用の325を実際にLANTERN編集部が設営してみました。 エクスカーションティピー/325 製品詳細 【サイズ】 インナーサイズ:約...
View Articleはやくキャンプで使ってみたい…!5つのおすすめスマホグッズ【ギフトにも最適】
アイキャッチ出典:instagram by @root_co_official 今、ちょい足したいスマホグッズたちを紹介 周辺情報からGPS、レシピにいたるまでもうキャンプや野遊びに欠かせなくなったスマホ。そのスマホがもっと便利になったり、機能が拡張されるグッズがいま面白いことになっています。 撮影:編集部...
View Articleワンバーナーで早うま~!カノウヒナタ・クッキング#1『ピリ辛茹で鶏』『餃子スープ』
フードスタイリストの加納陽(カノウヒナタ)さんがCAMP HACK連載に登場! はじめまして、料理家のカノウヒナタです。学生時代から始めた登山も12年。キャンプは幼い頃から続いてます(長期ブランクあり笑)。 そんな私のアウトドアシーンで重要なのが「食事」。山やキャンプなど外で食べるごはんは、普段の何倍も何倍も美味しい。...
View Articleこれは新感覚!ソロテントがハンモックにも変身する革新的テントが登場【アウトドア通信.131】
革新的ハイブリッドテント「Crua Hybrid」 出典:マクアケ 地上でソロテントとして、また空中ではハンモックとしても楽しめるハイブリッドテントが登場。今までにない新発想のテントは、平地ではない場所でも設営ができるので幅広いシーンに対応可能! 汎用性の高いスペックはワイルドなアウトドア派な方も満足させる仕様になっている模様です……! 気になる設営方法は意外に簡単!?基本スペックをチェック...
View Articleマーベラスだけじゃない!おすすめ「ガスコンロ」5選。ツーバーナー以上に使える魅力とは!?
アイキャッチ画像出典:楽天市場 ツーバーナーって使ってますか? 出典:筆者 お湯を沸かしつつ料理が作れたり、自宅で作っている時の感覚と変わらず便利なツーバーナー。 でも実際は焚き火料理がほとんどで、ツーバーナーではお湯を沸かす程度。2つのコンロを同時に活用していないかも! という人、多いのでは? 実は一口ガスコンロが1台あれば、キャンプ料理は十分に楽しめる!...
View Articleogawa新作!数量限定のスタイリッシュなエントリーモデルが見逃せない【アウトドア通信.132】
限定特別カラー”サンドベージュ”のエントリーモデル発売開始! 出典:ogawa 暖かくなりいよいよ本格的なキャンプシーズンの幕開け! 皆さんキャンプへ行く準備は万端ですか? 今回、このシーズンをもっと熱くさせる新製品情報をご紹介します。 出典:ogawa キャンパルジャパンの「ogawa」ブランドから、ドームテントとヘキサタープがセットになったキャンプ入門モデル「Entry...
View Articleちょっと遠い、でもまた行きたくなる「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」の魅力5選
出典:なっぷ 東日本の大人気キャンプ場「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」 出典:無印良品 シンプルで機能的なアイテムが数多く揃う無印良品。実は3つのキャンプ場を運営しているのを知っていましたか? その中でも特に人気があるのが、今回ご紹介する群馬県にある「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」です。 出典:無印良品 目の前に広がる四阿山とバラギ湖、広大な自然の中はまさに開放感抜群!...
View Article【使ってみた】ずっと入荷待ちだったサコッシュが手に入ったので、レビューします
AS2OVのサコッシュは本当に使える?人気モデルをフィールドテスト そもそもサコッシュとは、自転車レースの時にロードレーサーたちがドリンクやジェルなどの補給物資を詰めるために使用していたショルダーバッグのこと。レースに使うものですから、中身の取り出しやすさと軽量さを重視していて、シンプルなデザインが特長です。...
View Article【CAMP HACK×BE-PAL連携企画】ママキャンパーに聞け!荷物の収納・積載法編
CAMP HACK×BE-PALはママキャンパーを応援! CAMP HACKと老舗アウトドア雑誌『BE-PAL』がタッグを組んだ、第6弾! 全国のママキャンパーを応援するべく、お互い同じファミリーを取材し、月1回のペースで記事を配信していきます。 それぞれCAMP HACKらしい、BE-PALらしい記事で二度楽しめる内容になっていますので、BE-PALサイトもぜひチェックしてくださいね!...
View Article2018年ユニフレーム新作!家族で囲むキャンプの食卓がもっと美味しくなる新製品たち【アウトドア通信.133】
2018年新作が発売ラッシュ!必ず○○がもらえるキャンペーンも実施中 発売を開始したユニフレームの7つの新作アイテム情報をいち早くお届け! 今回はキャンプの食卓を豊かにする新作が盛りだくさんです。 さらに発売ラッシュに合わせて、応募した方全員に必ず○○がプレゼントされるお得なキャンペーンも期間限定で実施中! お得な情報は最後に掲載、見逃さないでくださいね!...
View Article「車×タープ」を120%楽しんでいる、お手本連結スタイル10パターン!
アイキャッチ画像提供:instagram by @shochan90k 「車×タープ」スタイルに憧れる…! 出典:楽天 キャンピングカーやカスタマイズカーなどで良く見かけるカーサイドオーニング。ドライブ中に気に入った場所を見つけたり、思い立った時にサっと広げ、カーサイドのリビングでのんびりくつろぐ。そんな自由さにひそかに憧れるキャンパーが、実は多いのではないでしょうか?...
View Article【しみじみ】時には快適なキャンプもいい…。初めて”高規格キャンプ場”へ行った、リアルな感想をレポート
アイキャッチ画像撮影:編集部 キャンプ歴4年、初めて「高規格キャンプ場」へ行ってみた 出典:PICA富士西湖 Facebook キャンプ場を選ぶ条件は、「子連れで利用しやすい」「人が少なくてありのままの自然を楽しめる」など、求めるものは人それぞれ。 中でも後者の"自然"を重要視したいがゆえに、いわゆる高規格キャンプ場を選択肢に入れてこなかった方も多いのではないでしょうか。 高規格キャンプ場とは...
View Article朝がラクラク!2日目の朝も美味しい一石二鳥アレンジレシピ
アイキャッチ画像出典:snow peak公式HP キャンプ飯は「翌日の朝」まで視野に入れてみる 出典:DOD公式HP キャンプ飯のメニューを決めるとき、翌日の朝を含めて完結するご飯プランにしてみませんか? 大鍋をそのまま使えれば洗い物も一度にまとめられるので労力も節約できるし、貴重なキャンプの時間を有効活用できます。 アレンジしやすいメニューが便利...
View Article【こんなテントあったんだ!】国内外の”あまり知られていない”個性派テントたち大集合!
アイキャッチ画像出典:Instagram by @ inout_camper1976 形・色・レア度……テントの個性は随所にあり 撮影:編集部 キャンプ場へ行っていざテントを建てようとすると、すでに自分と同じか似たようなテントがあっちにもこっちにも……という経験はありませんか?...
View Articleキャンプサイトからお届け!”おしゃれで快適に”そんなキャンプを実現する2つのワザとは?
おしゃれキャンプサイトでみつけた、見た目も使い勝手もいいアウトドアな「ゴミ箱」。 テントやギアにこだわって、おしゃれなサイトを作っても生活感漂うゴミ箱を置いていたらせっかくの雰囲気も台無し!...
View Articleちゃんと説明できる?ガス缶の「CB缶」と「OD缶」の違いについて【キャンプの教科書】
アイキャッチ画像出典:BOZEMAN ちゃんと知っておきたい。ガス缶の2種類について 撮影:編集部 ランタンやバーナーの燃料として使われるガス缶。実はその種類は、2つあることにお気づきでしょうか。 当たり前のように知っていて賢く使い分けている方もたくさんいますが、キャンプを始めたばかりやこれからチャレンジしたいという方は意外と知らないもの。...
View Article