Quantcast
Channel: 【CAMP HACK】日本最大級のキャンプ・アウトドア・ニュースマガジン –キャンプハック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12024

バーベキュー用品17選!コレさえあれば失敗なし!

$
0
0

アイキャッチ画像出典:snowpeak

必要なバーベキュー用品を改めて確認しよう!

バーベキュー用品で食材を焼いている人

出典:snowpeak

誰でも気軽に楽しめるアウトドアのひとつであるバーベキュー。失敗なく楽しむには、必要なバーベキュー用品をしっかり揃えて準備しておくことが大切です。今回は、バーベキューには何が必要で、どんな基準で選んだら良いのかを徹底レクチャー。特に、暖かくなったらバーベキューデビューをしてみたいと思っている初心者の方、必見です!

シーンに合わせて選ぼう!おすすめコンロ4選

まずはバーベキューに欠かせないコンロの類。大原則ですが、バーベキュー中に倒壊などしないよう平らなところに置くこと。選び方のポイントとしては、立食スタイルには定番の四本足グリルが◎。大勢でワイワイと囲むことができ、脚の高さを調節できるものもあって便利です。少人数のバーベキューなら焚き火台でマッタリと過ごすのも良し、卓上グリルなら持ち運びやすく家でも使えるとあってお得感もありますね。

Coleman クールスパイダー ステンレスグリル

コールマン コンロ クールスパイダーステンレスグリル レッド
ITEM
コールマン コンロ クールスパイダーステンレスグリル レッド


【おすすめポイント】
●四本足で安定感がある
●大人数のバーベキューでも効率よく焼ける
●通気性抜群でサビに強いオールステンレス製
●グリル引き出し式ロストルで炭の補給や交換が簡単!

 LOGOS 焚火ピラミッドグリル EVO-L

ロゴス 焚火ピラミッドグリルEVO-L/81064102 LG-SGSM
ITEM
ロゴス 焚火ピラミッドグリルEVO-L/81064102 LG-SGSM


【おすすめポイント】
●組立ても収納も10秒!
●収納サイズは極薄コンパクト
●焚き火・バーベキュー・ダッチオーブン料理がこれ1台で楽しめちゃう!

 UNIFLAME ユニセラTG-III

ユニフレーム  ユニセラTG-3
ITEM
ユニフレーム ユニセラTG-3


【おすすめポイント】
●炭火とセラミックパネルのW遠赤パワーが“焼き”を極める!
●炭を入れてロストルで着火剤に着火して差し込むだけと、着火もスムーズ
●A4サイズのコンパクト収納

リフトアップBBQ BOX+アイアングリルテーブル フレーム830脚セット

スノーピーク フィールドギア/リフトアップBBQ BOX
ITEM
スノーピーク フィールドギア/リフトアップBBQ BOX


●サイズ:W605×D360×H175mm(脚含む)●収納サイズ:W500×D370×H120mm●重量:9.2kg

スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブルフレームロング830脚セット CK148
ITEM
スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブルフレームロング830脚セット CK148


【おすすめポイント】
●火の調節いらず!グリルを上下させて火からの距離を調節可能
●網をずらさずグリルを上げれば炭いじりができます!

手こずりがちな炭おこし、成形炭が断然おすすめ!

続いて、意外と手間取る炭の着火について。ホームセンターなどに様々な炭が売られていますが、最初から張り切って備長炭などにチャレンジするとなかなか火がつかず、参加者全員途方にくれてしまう可能性も。やはり初心者でも着火しやすい成形炭がおすすめです。成形炭とは、主に焼肉店などで使われている穴の開いた成形された炭のこと。安定した火力でバーベキューを楽しむことができます。

LOGOS エコココロゴス・ミニラウンドストーブ 4

ロゴス エコココロゴス・ミニラウンドストーブ4
ITEM
ロゴス エコココロゴス・ミニラウンドストーブ4


【おすすめポイント】
●即着火!1分でバーベキューが開始できる
●マッチで簡単に着火可能
●1個で4枚のステーキが焼ける!
●森林伐採しないエコなヤシガラ炭

ビギナーの火おこしにはマストハブ!着火剤

ただでさえ難航しがちな初心者の火おこし。小雨が降ってきたり炭がやや湿気っていたりすれば、なおのことうまく行かないでしょう。そんな時、あると便利な救世主が着火剤!水に濡れても消えないなど、悪条件下でも使える頼もしい着火剤があれば安心です。

LOGOS 防水・ファイアーライター

ロゴス 防水ファイヤーライター
ITEM
ロゴス 防水ファイヤーライター


【おすすめポイント】
●水に濡れても一発で着火
●一度火がつくと水がかかっても消えない頼もしさ!
●1個あたり約13~17分燃焼


強力トーチバーナーで一発着火を目指そう!

パワフルな炎でスムーズに着火してくれる頼もしいアイテムがトーチバーナー。安全のため、使用するガスカートリッジは本体と同じメーカーのものを使用しましょう。風にあおられてなかなか火がつかない…なんてこともありうるバーベキュー。着火アイテムはタフなものを選ぶと良いでしょう。

SOTO フィールドチャッカー ST-Y450

ソト フィールドチャッカー
ITEM
ソト フィールドチャッカー


【おすすめポイント】
●カセットガス式でありながら点火直後に逆さ使用しても生火が出ない
●「瞬間気化方式」により点火直後で炎が安定
●「空気調整機能付」で、1300℃の強力集中炎から900℃のソフトな炎まで用途に応じて調整可能

衛生面に配慮して使い分けは鉄則!おすすめトング2選

いよいよバーベキューの開始!というところで登場するのがトングですが、特に気をつけたいのが食中毒。生肉を焼いたトングで焼きあがった食材を取り分けたりなど、1本で済ませてはいませんか?予防として、食材を取り扱う用と炭のポジションを調整するなどその他用として、2種は用意しましょう!

Coleman ウッドハンドルバーベキュートング

コールマン ウッドハンドルバーベキュートング 2000021886
ITEM
コールマン ウッドハンドルバーベキュートング 2000021886


【おすすめポイント】
●食材用のトングとして
●手にしっくりなじむ木製ハンドル

テンマクデザイン KING Tongs

テンマクデザイン KING Tongs
ITEM
テンマクデザイン KING Tongs
●サイズ:約395mm
●重量:約157g


【おすすめポイント】
●「2015年度グッドデザイン賞」受賞!今までにない画期的デザインのトング
●シーカヤック界のレジェンドが自作し長年使用していたトングを元にデザインされた、プロがたどり着いた究極のトング
●特徴的な先端は太い薪から楊枝の様な細い枝まで容易にキャッチ!
●簡易的なダッチオーブンなどのリフターにも

マナーのためにも用意しよう!便利な火消し壺

楽しくバーベキューを終えたら後片付けです。自然環境を守るために、炭は持ち帰るのが基本。火消し壷があれば後片付けもスムーズです。場所をとらず持ち運びしやすいもの、自宅に持ち帰ってからの後処理がしやすいものを選ぶと良いでしょう。

LOGOS ポータブル火消し壷

ロゴス ポータブル火消し壺 81063128
ITEM
ロゴス ポータブル火消し壺 81063128


【おすすめポイント】
●ファミリーサイズのポータブルタイプ
●消火に時間がかかる炭も、蓋を閉めておけば素早く鎮火
●水を使わず綺麗にグリルを掃除できる

いわゆる軍手は綿100%がおすすめ!

野外炊事では、やけどに注意・予防するために綿100%の軍手を使用するのが良いでしょう。革製品に比べてガシガシ洗えて、汚れも気になりません!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 純綿軍手

キャプテンスタッグ 純綿軍手 M-7532
ITEM
キャプテンスタッグ 純綿軍手 M-7532


【おすすめポイント】
●丈夫で手軽に洗濯できる
●ソフトで自然な肌ざわりの綿製


フレキシブル&コンパクトが理想的!おすすめテーブル2選

続いてテーブルです。人数や場所によって理想のスタイルが変わってくるのがバーベキュー。どんなシーンでも臨機応変に使えるよう、高さ調節機能付きのテーブルを選ぶのがおすすめです。さらにはイスがセットされているオールインワンタイプのものであれば、コストパフォーマンスの面でも収納面でも良いことづくめ!

FIELDOOR 収納式アルミレジャーテーブル

FIELDOOR 収納式アルミレジャーテーブル
ITEM
FIELDOOR 収納式アルミレジャーテーブル


【おすすめポイント】
●2段階の高さ調節が可能
●テーブルの中に椅子を収納する事ができ、持ち運びの時に便利
●天板中心部にはパラソル用ホールがあり、ベランダやテラスでの使用にも
●天板には防水加工

LOGOS BBQベンチテーブルセット6-AF

ロゴス BBQベンチテーブルセット6−AF
ITEM
ロゴス BBQベンチテーブルセット6−AF


【おすすめポイント】
●6人用セットで大人数にも対応
●BBQ設置プレートつきで卓上バーベキューグリル使用可能
●テーブル面に近い高さで違和感なくバーベキューを楽しめる!
●オールインワン収納で片手で持ち運びができる

好みのキャンプスタイルでチョイスしたい!おすすめチェア2選

こだわりだすとキリがないチェア。テーブルと同様、その日に楽しみたいバーベキュースタイルに応じて使えるよう、ロー・レギュラーとバリエーションごとに取り揃えておくのが理想的です。テーブルと合わせてセッティングした際、お皿や飲み物が取づらいなんてことがないよう、テーブルとの高さの兼ね合いを考慮して選ぶのがポイントです。

ALITE メイフライチェア 2.0

エーライト メイフライチェア 2.0
ITEM
エーライト メイフライチェア 2.0


【おすすめポイント】
●ロッキングチェアの様な使い心地
●前足フレームの着脱により、ロッキングと自立安定の両方を愉しむことが可能
●座面は地面に程よく近い高さで子供でも座りやすい
●ロースタイルキャンプにおすすめ

ADIRONDACK スモールキャンパーズチェア

アディロンダックスモール キャンパーズチェア
ITEM
アディロンダックスモール キャンパーズチェア


【おすすめポイント】
●体の大きな大人が座っても十分な安定感
●スリムに収納でき、持ち運びもスムーズ
●ベージュ×ネイビーのバイカラーがおしゃれ!

人数や食材の量で選ぼう!おすすめクーラーボックス2選

最後は食材保管庫であるクーラーボックス。ソフトタイプ・ハードタイプとがありますが、食材の少ないデイキャンプであればバーベキュー後は折りたためてスペースも取らないソフトタイプがおすすめ。大人数で食材が多かったり連泊キャンプに出かけるのであれば、収納力もあり頑丈なハードタイプが◎。どちらも保冷力の低下を避けるため、食材を多く詰め込みすぎないようにしましょう。

LOGOS クーラーバッグ ハイパー氷点下クーラーL

ロゴス クーラーバッグ ハイパー氷点下クーラーL
ITEM
ロゴス クーラーバッグ ハイパー氷点下クーラーL


【おすすめポイント】
●専用氷点下パック使用でアイスクリームが約11時間保存可能!
●収納は超薄型コンパクト
●外部からの衝撃から瓶類を守るシェルプロテクト構造
●表面は太陽光を反射するメタルシルバーカラー
●ペットボトル500ml16本と氷点下パックが入る大容量

igloo クーラーボックス MARINE ULTRA マリーンウルトラ

イグルー クーラーボックス マリーンウルトラ 54
ITEM
イグルー クーラーボックス マリーンウルトラ 54


【おすすめポイント】
●長年フィッシャーマンに愛用されているマリンウルトラシリーズ
●ドレンプラグが標準装備
●蓋には計測用メジャー付
●衝撃に強いハードクーラー

アイテムをしっかり揃えて失敗のないバーベキューを!

バーベキューで楽しむ人々

出典:coleman

必要なバーベキュー用品について、しっかり確認できましたか?アウトドア用品の中にはテーブルやチェアなど値が張るものも多いので、買う前に口コミをチェックするなど失敗しないよう念入りに下調べをすると良いでしょう。また、ゴミ袋や余った食材を持ち帰る用の容器など、バーベキューまわりの小物なども忘れないようリスト化するのもおすすめです!バーベキュー用品をぬかりなく用意して、バーベキューを心ゆくまで楽しみたいですね。

 

Check The Things Necessary For A BBQ!

バーベキューに必要なものはコレだ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 12024

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>