アノラックパーカーとは?

アノラックパーカーとはもともと登山用のウェアとして開発され、パタゴニアやノースフェイスなどのアウトドアブランドからリリースされていた「パーカーの種類」。
近年この形に改めて注目が集まり、アウトドアブランド以外からも続々とリリースされています。
アノラックパーカーの特徴1 ビッグサイズのポケット

まずアノラックパーカーの特徴として、フロント部分にある大きなポケットが挙げられます。これは登山中バックパックを降ろさなくても小物へアクセスできるよう工夫されたポケット位置。服にサコッシュがくっついたような使い心地を体感できるでしょう。
街中であればスマホや財布、キャンプならペグやグローブなどがすぐに取り出せるのでとても便利。使い勝手の良い収納力がアノラックパーカーには備わっています。
アノラックパーカーの特徴2 強い生地でタフに使える

もともと登山用アイテムなので耐風性、防水性はもちろん備わっているものが多く、レインウェアとしても優秀な働きっぷりをみせてくれます。
生地がスウェットのものや格安のものには防水性は望めませんが、今回紹介するおすすめのアノラックパーカーの中にもタフなものがあるので是非チェックしてみてください。
アノラックパーカーの特徴3 どんなファッションにも馴染む万能性

ここがアノラックパーカーの流行を加速させている大きな魅力。アウトドアウェアでありながらコーディネートを選ばずに着れるので、スポーティーにモードにと様々なテイストにも合わせることができます。スニーカーも革靴も似合うアウターって嬉しいですよね。
パタゴニア、 モンベル、ナイキ、コロンビアなどはどこで売ってる?
これらのブランドのアノラックパーカーは今では製作されていないものも多く、レトロな味がとても人気です。まずは中古品を探してみましょう。ラフに着こなし!アノラックパーカーのコーデ術
オーバーサイズのアノラックパーカーで、抜け感のあるリラックススタイルです。こちらの方は中にロング丈を合わせて、ダメージジーンズで着こなしていますね。
こちらはハリのある生地のアノラックパーカー。このようにカーキ色など落ち着いた色ですとスポーティーになり過ぎずどんなボトムでも合わせやすいですね。
女性だって可愛く着こなせます!単体で見るとメンズっぽいですが、このようにスカートに合わせるとおしゃれに着られますね。シンプルなデザインなのでボトムスを変えて楽しめます。
10,000円前後で買えるアノラックパーカー7選
【ザ ノースフェイス コンパクトアノラック】
悪天候にも対応してくれる防風性、撥水性のある、アノラックタイプのウインドブレイカー。首部分のジッパーは長めなのでかぶりやすいですね。フロントには収納力抜群な大容量のポケットとジッパーポケットが付いています。
【グラミチ アノラックパーカー】
アメリカのロッククライマー、マイク・グラハム氏が独自の手法で機能性に富んだウエアづくりに着手し立ち上げたブランド「グラミチ」のアノラックパーカー。右裾はファスナーで大きく開くので、通気性も良いです。少し長めの丈でシルエットもすっきりと見えます。
グラミチ アノラックパーカー
⚫︎【サイズ】S,M,L
⚫︎【素材】ナイロン100%
⚫︎【素材】ナイロン100%
【チャムス トパズ マウンテンジャケット】
こちらはチャムスの2017年の新作。表面にはアウトドアや日常でも嬉しい撥水加工が施されていて、内側はメッシュ素材で汗をかいてもさらっと着られます。チャムスらしい色合いやデザインでおしゃれかつ機能的な商品です。
チャムス トパズ マウンテンジャケット
⚫︎【サイズ】S,M,L,XL
⚫︎【素材】ナイロン100%
⚫︎【素材】ナイロン100%
【プリミティブ アノラックパーカー】
シンプルなデザインなのでフロントポケットに入ったプリミティブのロゴがアクセント。ポケットはジップ式なので中身が落ちる心配もありません。スポーティーなデザインが魅力的。
プリミティブ アノラックパーカー
⚫︎【サイズ】S,M,L
⚫︎【素材】ポリエステル100%
⚫︎【素材】ポリエステル100%
【ホワイト マンハッタン アノラック マウンテンパーカー】
防水、透湿性素材の特殊なフィルムラミネートを使用した高性能なアノラックマウンテンパーカー。生地はナイロンとコットンのやや薄手で軽め。裏地にラミネート加工を施してあり完全防水です。色合いも落ち着いているのでどんなボトムスにも合いますね。
【プーマ アノラック パーカー エヴォ エンボスド サバンナ】
プーマの名作ジャージT-7の系統を受け継ぐ、アノラックパーカーです。3レイヤー構造の新素材を採用し防風性、保温性も確保してくれます。スポーツウエアとしてはもちろん街中でも格好良く着られる一枚。
【スラッシャー アノラックパーカー】
80年代から現在までのスケートシーンをリードし続けストリートに深く根付く歴史のあるブランド、「スラッシャー」のアノラックパーカーです。しっかりとした厚みのあるナイロン地で作られています。黒地に赤のアームプリントも目立ちますね。格安!5,000円以内で買えるアノラックパーカー4選
【クリフメイヤー アノラックマウンテンパーカー】
人気のあるマンパをプルオーバー型のアノラック仕様にアレンジしたものです。軽くてハリのある「コットンダンプ生地」を使っているので、ロングシーズン着回しやすい1枚になっています。小物を収納できるジップポケットの中生地はクリフらしいバンダナ柄で、細部までおしゃれ。
【マイノリティ ナイロンアノラックパーカー】
こちらはナイロン素材で程よい光沢がコーデに生える一枚です。スポーティーにもきれいめコーデにも合います。やや大きめなサイジングで作られ、リラックスして着ることができます。
マイノリティ ナイロンアノラックパーカー
⚫︎【サイズ】M,L
⚫︎【素材】ポリエステル100%
⚫︎【素材】ポリエステル100%
【フィラ アノラックパーカー】
こちらはフィラらしい色合いとデザインのアノラックパーカー。胸元の大きなロゴが目を引きます。サイズ展開も豊富なのでオーバーサイズをダボっと着るのがおしゃれですね。女性にも人気があります。
【コントラクテ アノラックパーカー】
こちらのお店オリジナルアイテムのロング丈のアノラックパーカー。ワイドなAラインで長めの着丈なので普通のアノラックとは違うモードな雰囲気があります。女性でしたらワンピースのように着ても素敵ですね。
20,000円以上!憧れのアノラックパーカー4選
【シェラ デザインズ ジップアノラック】
アメリカを代表するアウトドアブランドの1つである「シェラデザインズ」の一枚。ブランドを代表する高機能素材となっている60/40クロスは防水性もあり風合いも良いですね。【フリストフィア オイルドアノラックパーカー】
大きめデザインなのでインナーにニットやスウェットなどボリュームのあるものを着てもバランス良く着られます。生地には経年変化を楽しめる加工がされていて、着込むほどに味わい深くなります。
フリストフィア オイルドアノラックパーカー
⚫︎【サイズ】S,M,L
⚫︎【素材】綿100%
⚫︎【素材】綿100%
【アップルバム コットンアノラックパーカー】
90年代を彷彿させるコットン生地のアノラックパーカーです。フードはボタンで着脱が可能なのでお好みに合わせられます。 シンプルなデザインですが、ポケットや袖口、フードの赤いボタンがいいアクセントになっています。
アップルバム コットンアノラックパーカー
⚫︎【サイズ】M,L,XL
⚫︎【素材】綿100%
⚫︎【素材】綿100%
【アルクフェニックス アノラックパーカー】
スポーツウエアブランド「フェニックス」のニューブランド「アルクフェニックス」のハイクオリティで高機能なアノラックパーカー。テーマは「歩くための機能服」。正面の多機能ポケットには、ファスナーポケットや仕切りポケットがあり小物の収納に便利です。アウトドアでも街中でも、便利でかっこいいアノラックパーカーにお任せ!

今回は全面の大きなポケットが特徴的なアノラックパーカーをご紹介させて頂きました。元々は登山用に作られているので、丈夫で撥水性なども高い生地をしようしている物も多いです。最近は街中でも着られるようにおしゃれなものも多いですね。大きなポケットに携帯やお財布など細々したものは全部入れて手ぶらでお出かけしましょう!
A suit of Anorak parka is useful one!
一枚あると便利なアノラックパーカー!