Quantcast
Channel: 【CAMP HACK】日本最大級のキャンプ・アウトドア・ニュースマガジン –キャンプハック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12019

選ばれている「イスカ」人気シュラフ寝袋&快眠グッズおすすめ16選

$
0
0

アイキャッチ画像出典:instagram by @a_style.co.ltd

イスカ製シュラフ/寝袋「3つの特徴」

身体にフィットさせる3D構造

3%ef%bd%84
出典:ISUKA
イスカの寝袋の中でも代表的なエアシリーズは、身体にフィットするように上部にゆとりをもたせた特殊な「3D」構造。

内側と外側の生地を異なった裁断、縫製にする「ディファレンシャルカット」を採用し、部分ごとにダウン量を変えることで無駄なスペースが出来ず熱が逃げない理想的な構造になっています。

最高品質の素材を採用し「タフ&暖かい」

%e6%9c%80%e9%ab%98%e5%93%81%e8%b3%aa
出典:ISUKA
超撥水性能、優れた引き裂き強度、耐摩耗性、耐熱性を持つ最高品質の素材を使用することで、寝袋の耐久性、保温性を高めています。

確かな縫製技術による長寿命

%e7%b8%ab%e8%a3%bd
出典:ISUKA
「縫製」は寝袋の性能、とりわけ耐久性を高めるうえで大切なポイントの一つ。イスカは生産工場との連携で縫製技術を高め、厳しい縫製基準を採用しています。

最高品質の素材と縫製技術から生み出されたイスカの寝袋は「長寿命」と多くのアウトドアマンからも信頼を得ています。では実際どんな寝袋が人気なのか、数ある中から快眠できるおすすめアイテム16種をご紹介します!


イスカの寝袋シュラフならこれ!おすすめ10選

%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%95%e5%af%9d%e3%82%8b
出典:ISUKA
イスカのシュラフの中でも選ばれているものを厳選!キャンプや登山まであらゆるアウトドアシーンで活躍できるイスカのアイテム達をご覧ください。

イスカの寝袋シュラフの中でも超軽量ウルトラライト!

軽量、コンパクトさを最優先に設計されたシュラフ。肌触りの良いポリエステル・マイクロファイバーの裏地と、極細繊維の保温材をシングル縫製で仕上げたコンパクトなモデルで、低山登山やバックパッカー、ツーリングに最適です。
イスカ ウルトラライト 1052
イスカ ウルトラライト 1052

¥ 9,396

●使用サイズ : 80×202cm
●収納サイズ : φ12.5×27cm
●重量 : 630g
●中綿量 : 160g
●カラー : グリーン
●対応温度 : 10℃
●生地 : 表ナイロン100%、裏ポリエステル100%

作りが良く、しっかりたためば袋に戻すのも難しくありません。
袋の材質もサラサラしていて、収めるのがすごく楽なんですね。
しかもお求めやすい‥‥
出典:amazon

イスカの寝袋シュラフの定番「エア450X」

超軽量ナイロンと最高級のホワイトグースダウンを使用しており、軽量かつコンパクトで保温性能にも優れているモデル。夏山から冬の低山まで幅広く対応できるアイテムです。
イスカ エア450X
イスカ エア450X

¥ 35,604

●使用サイズ : 78×207cm
●収納サイズ : φ16×35cm
●重量 : 840g
●羽毛量 : 450g
●カラー : ロイヤルブルー/ブラック
●対応温度 : マイナス6℃
●生地 : 表ナイロン100%、裏ナイロン100%

ダウンがうまく温度を調整してくれるようで、柔らかで軽くて、気持ちの良い高級布団のようにさえ思えます!(笑)
試しにベッドの上に広げて寝たら驚きました!
出典:amazon

コンパクト重視のイスカの寝袋シュラフ「エア130X」

素材は超軽量ナイロンと最高級のホワイトグースダウン、スタイルはシンプルなシングル構造と、とことんコンパクトさにこだわったアイテム。エアモデル最軽量・最コンパクトです。
イスカ エア130X
イスカ エア130X

¥ 18,843

●使用サイズ : 70×180cm
●収納サイズ : φ10×20cm
●重量 : 300g
●羽毛量 : 130g
●カラー : ブラック
●対応温度 : 8℃
●生地 : 表ナイロン100%、裏ナイロン100%

これまで長年、化学繊維のシュラフを使ってきたが、ダウンの寝心地のよさを実感した。
300gの超軽量で超コンパクト、ザックの中に入れて邪魔にもならない。最低使用温度は8度だが、山登りではなく、普通のキャンプなら真冬でない限りこれで十分。
出典:amazon

緊急用に持っておきたいイスカの寝袋シュラフ「エア150X」

夏の山小屋等での保温性アップや緊急用としての携行を考えて設計されています。素材は超軽量ナイロンと最高級のホワイトグースダウン、スタイルはシンプルなシングル構造と、コンパクトさにこだわったアイテムです。
イスカ エア150X
イスカ エア150X

¥ 19,980

●使用サイズ : 70×180cm
●収納サイズ : φ10×22cm
●重量 : 360g
●羽毛量 : 150g
●カラー : ロイヤルブルー/ブラック
●対応温度 : 8℃
●生地 : 表ナイロン100%、裏ナイロン100%

非常に良質なダウンが封入されていると思われます。800フィルパワーの寝袋は初めてですが、ここまで嵩が大きくなるとはおもわず、ふわふわの感触を楽しんでいます。
出典:amazon

荷物を減らしたいキャンプや一泊低山登山に最適「エア280X」

夏の2000m級でのテントや避難小屋での宿泊に最適のモデルです。280gの800フィルパワーホワイトグースダウンと超軽量ナイロンを組み合わせ、上部はボックス構造、背中部はシングル構造で保温性確保をしています。
イスカ エア280X
イスカ エア280X

¥ 32,455

●使用サイズ : 78×208cm
●収納サイズ : φ14×24cm
●重量 : 550g
●羽毛量 :280g
●カラー : グリーン
●対応温度 : 2℃
●生地 : 表ナイロン100%、裏ナイロン100%

とにかく軽く小さくまとまるので3シーズンの一泊低山登山や荷物を減らしたいキャンプ等にはもってこいです。
出典:amazon



720フィルパワーの実力派、イスカ「エア900SL」

720フィルパワーのダウンを使用し、厳冬期の3000mクラスにも耐えられるモデルです。独特の3D構造と保温効率の高い台形のボックス構造で、圧迫感が少なく快適に眠れます。首からの放熱を防ぐショルダーウォーマー付き。
イスカ エア 900SL
イスカ エア 900SL

¥ 39,852

●使用サイズ : 84×208cm
●収納サイズ : φ21×37cm
●重量 : 1410g
●羽毛量:900g
●カラー : ロイヤルブルー/ブラック
●対応温度 : 8℃
●素材:ナイロン100%

スリーシーズンテントでシュラフカバー無しで氷点下10度、薄着でも暖かく眠る事が出来て余計な不安がなくなりました!
私には高い買い物ではありましたが
本当に買って良かったです。
出典:amazon

3シーズンのキャンプや軽登山ならこれで十分!「アルファライト700X」

ダウンと比べ濡れや湿度に強い化繊を使用したスタンダードなシュラフでありながら、ダウンと遜色ない軽量化も実現したアルファライトシリーズ。イスカの高品質な製法で保温性も高い。
イスカ アルファライト 700X
イスカ アルファライト 700X

¥ 17,950

●使用サイズ : 81×203cm
●収納サイズ : φ19×35cm
●重量 : 1230g
●中綿: 700g
●カラー :ブルー
●対応温度 : マイナス6℃
●素材:ナイロン100%

秋に使用したが、適度な伸縮で暖かさもあって良かった。軽量でキャンプには良いと思う。
出典:amazon

冬期の車中泊やキャンプ、厳冬期の3000m級の山岳まで使える「アルファライト1300EX」

冬期の車中泊やキャンプ、厳冬期の3000m級の山岳まで使える「アルファライト1300EX」—my_br—ダウンと比して濡れや湿度に強い化繊を使用したアルファライトシリーズの一つで、アルファライト1300EXは厳冬期の3000m級の山岳に適したアイテムです。もちろん冬期の車中泊やキャンプにもおすすめします。
イスカ アルファライト 1300EX
イスカ アルファライト 1300EX

¥ 19,512

●使用サイズ : 84×211cm
●収納サイズ : φ28×46cm
●重量 : 2000g
●中綿: 1300g
●カラー :ブルー
●対応温度 : マイナス20℃
●素材:ナイロン100%

気温0~-9度程度、爪先が かじかんで辛い雪中キャンプの中で使用しましたが、起きたら汗ばむほどでした。
春先にはジッパーを開いた状態で十分
出典:amazon

春秋の低山にも最適なイスカの寝袋シュラフ「パトロール600」

夏の中級山岳縦走や春秋の低山にも最適な、イスカのシュラフの中でも最もベーシックなモデルです。シンプルで軽量性の高いシングル構造で、コンパクトに収納出来ます。足元の保温材を多目にし保温性を高めるなどの機能も充実。
イスカ パトロール600 ロイヤル
イスカ パトロール600 ロイヤル

¥ 8,406

●使用サイズ : 85×210cm
●収納サイズ : φ20×39cm
●重量 : 1300g
●中綿: 600g
●カラー : ロイヤルブルー
●対応温度 : 2℃
●素材: 表ナイロン100%、裏ポリエステル100%

コールマンのフリースインナーと組み合わせればオールシーズン対応出来そうです。
広げて寝てみましたが、クッション性は良い様に思います。
出典:amazon

最も応用範囲の広い3シーズンモデル「ポカラX」

対応範囲は夏山から冬の低山までと、一年を通じて最も幅広く使用可能なモデルです。丈夫でしなやかなポリエステルマイクロファイバー素材とダウンを組み合わせており、耐久性に優れ、ヘビーユーザーにおすすめです。
イスカ ポカラX ブリック
イスカ ポカラX ブリック

¥ 24,300

●使用サイズ : 78×208cm
●収納サイズ : φ17×34cm
●重量 : 1074g
●ダウン量: 500g
●カラー :ブルー
●対応温度 : マイナス6℃
●素材:ポリエステル100%


今すぐ活躍!イスカの人気快眠グッズ6選

イスカの高性能アイテムはシュラフだけにとどまりません。登山やキャンプを快適に過ごすためのアイテム6選を一挙ご紹介!

どれをとってもアウトドアを充実させてくれる強い味方。是非とも手に入れたい便利グッズが盛りだくさんです。


コンプレッションバッグがあれば収納性アップ

シュラフやダウン、衣類などかさばるアイテムを大幅に圧縮し、装備をコンパクトにまとめるバッグ。バックパッカーやバイカーに最適。サイズ展開はS・M・L・LLの4サイズ。
イスカ ウルトラライト コンプレッションバッグ M
イスカ ウルトラライト コンプレッションバッグ M

¥ 2,808

●サイズ : φ18×48cm
●重量 : M/平均重量 140g
●カラー : ロイヤルブルー
●素材 : 高撥水コーデュラーナイロン100%

初めて使用しましたが、こんなに便利なものがあったなんて。これまでは圧縮パックで荷物のかさを減らしていましたが、空気を抜くのに手間がかかり、いま一つでした。
こちらの商品は、まず袋部分に荷物を入れて、最後に四方のベルトを均等に締め上げるだけ。ベルトをゆるめて開くのも簡単です。
圧縮パックに比べて見た目もすっきりで色もくっきり鮮やか。早く知りたかった商品でした。
出典:amazon

防水シュラフカバーで結露からシュラフを守る

悪天候の際の浸水や結露などの水分からシュラフを守り、寒冷時にはシュラフの保温性を高めてくれるシュラフカバー。生地は最高級の耐久防水性を有するゴアテックスを使用しており、透湿性防風性も兼ね備えています。
イスカ ゴアテックス シュラフカバー ウルトラライト
イスカ ゴアテックス シュラフカバー ウルトラライト

¥ 21,060

●サイズ : 87×209cm
●収納サイズ : 7×8×25cm
●重量 : 380g
●カラー : ネイビブルー
●素材: 15デニールゴアテックス

南のテン泊で2日共雨でしたが、テントの隅に水が溜まる状況でもこのカバーのおかげでシュラフは濡れず快適でした。夏でもアルプスは意外に寒く、防寒の意味でもあって良かったと思いました。
出典:amazon

忘れがちな「枕」も要チェック!イスカ ノンスリップピロー

悪天候の際の浸水や結露などの水分からシュラフを守り、寒冷時にはシュラフの保温性を高めてくれるシュラフカバー。生地は最高級の耐久防水性を有するゴアテックスを使用しており、透湿性防風性も兼ね備えています。
イスカ ノンスリップピロー
イスカ ノンスリップピロー

¥ 1,944

x●サイズ : 30×40×5cm
●収納サイズ : φ8×28cm
●重量 : 190g
●カラー : オリーブ、パーシモン
●生地 : 表75デニール TPUポリエステル ダイヤモンドリップ素材、裏75デニール TPUポリエステル ダイヤモンドリップ素材

コストパフォーマンスからの満足度は高い。寝ていて首が疲れることがないように使えるからだ。普通の満足いく枕でもこの値段ではそうそう無いだろう。ノンスリップが売りになっているが、やはりこの一工夫によって寝ている頭を(枕が滑らないから)逃げること無くサポートしてくれる。
出典:amazon

寒さ対策はまず足元から!イスカのテントシューズ

ダウンと防水、透湿素材であるウェザーテックを組み合わせた軽量なショートタイプのテントシューズ。キャンプ、登山、冬の車中泊などだけでなく、室内でも利用可能です。底部には滑り止め付き。
イスカ ダウンプラス テントシューズ ショート
イスカ ダウンプラス テントシューズ ショート

¥ 6,696

●収納サイズ : φ10×18cm
●重量 : 190g
●羽毛量 : 70g
●カラー : ブラック 、レッド、ブルー
●生地 : ナイロン
マイクロウェザー
、裏ポリエステル100%

マイナス10度のテントで使用しました これがあってよく眠れました
出典:amazon

キャンプや車中泊に使えるイスカのエアーマット

32mmと程よい厚さで、断熱性とクッション性に優れており、冬期の登山や寒さが気になる方、車中泊にも最適です。下部にノンスリップ加工が施され、睡眠中のずれを防ぎ、快適な睡眠をサポートします。
イスカ コンフィライトマットレス
イスカ コンフィライトマットレス

¥ 8,703

●サイズ:49×175×3.2cm
●収納サイズ:15×27cm
●重量:740g
●素材:ナイロン100%(芯材はポリウレタン)

使用感ですが石混じりの地面にて使用した時もこのマットの上だけはそれを忘れるほどで、気持ちよい睡眠を提供してくれます。
収納性ですがとても小さくなるので、小さいシートバックしかもっていない私にはとても嬉しいサイズです。
出典:amazon

一枚あれば便利イスカのダウンブランケット

内側のポケットにコンパクトに収納でき、携帯に便利なダウンブランケット。キャンプなどアウトドアでの使用はもちろん、スポーツ観戦や旅行、オフィスでの使用にも適しています。
イスカ ダウン ブランケット
イスカ ダウン ブランケット

¥ 4,320

●サイズ: 80×120cm
●収納時サイズ:20×20cm

●重量:約130g
●羽毛量:80g
●素材:ポリエステル

冬の山小屋に持って行きましたが、コンパクトで薄く暖かく思った以上に実用的でした。薄いので寝袋の中に入れて使用も出来る。
出典:amazon

最高品質にこだわったイスカの寝袋で最高の眠りを


心あるものづくりにこだわったイスカの寝袋。最高品質にこだわった寝袋で最高の眠りにいざなわれましょう。ラインナップも豊富なイスカの寝袋で、あなたのスタイルに合ったシュラフを見つけてください。

 

ISUKA’s Shruff leads you a Comfortable Sleep!
イスカのシュラフで快適な眠りを!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 12019

Trending Articles