Quantcast
Channel: 【CAMP HACK】日本最大級のキャンプ・アウトドア・ニュースマガジン –キャンプハック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12518

どうせ買うなら毎日使えるものを!「家」でも使えるキャンプ道具16選

$
0
0

キャンプだけじゃない!家でも使えるキャンプ道具たち

RH+さん(@rhplus)が投稿した写真



せっかくお気に入りのキャンプ道具を揃えても、その出番は月に1,2回…それじゃもったいない!と感じていませんか?キャンプ道具の機能性やデザイン性はシンプルで洗練されているものが多く、実は家の中でも真価を発揮できる優れものばかり。


出典:RoomClip
お気に入りのキャンプ道具に囲まれて過ごす時間は最大の癒し。自宅でのリラックスタイムのお供に、家事のパフォーマンスの向上にも役立つおうちの中でも大活躍のキャンプ道具リビング・キッチン合わせて16選をご紹介します!


家で使えるキャンプ道具おすすめ8選【リビング編】

1.INOUT 「Turtle table(タートルテーブル)」

INOUTさん(@inout_official)が投稿した写真


5
出典:INOUT
クルクルと巻かれたロールテーブルを広げて、スチールのフレームと脚にセットすれば組み立てできる、設営簡単なテーブルです。

アウトドアはもちろん、自宅のメインテーブルにも活用できます。他のアウトドアテーブルとは一線を画す見た目の良さは、インテリアにもこだわりたい方にピッタリ!

2.スノーピーク(snow peak)「 Myテーブル竹 LV-034T」

2枚の天板を開くだけであっというまにテーブルになります。竹素材なので軽くて丈夫。高さが38.5cmと低めなので子ども用テーブルにもOK。出し入れ簡単なテーブルなので、設置のストレスはほぼありません!

スノーピーク Myテーブル竹 LV-034T
スノーピーク Myテーブル竹 LV-034T

¥ 10,584

●サイズ:450×335×385mm
●材料:天板/竹集成材、スタンド/アルミアルマイト加工、ケース/ポリエステル
●重量 :1.8kg

ベッドサイドにPCやコーヒー、ビールとつまみを置くための簡易テーブルをさがしてました。
高さ、サイズが丁度よく、不要な時は簡単にたたんでおけるのも便利です。
出典:楽天

3.ヘリノックス「コンフォートチェア」

erika*さん(@erii_foto)が投稿した写真


軽くてコンパクトなのに丈夫!とキャンパーにファンも多いコンフォートチェア。豊富なカラー展開にスタイリッシュなデザインはリビングの置いても存在感を発揮します。座り心地の良さも人気の理由です。

ヘリノックス コンフォートチェア
ヘリノックス コンフォートチェア

¥ 14,904

●サイズ:使用時 / 52cm × 53cm × 67cm
●耐荷重:145kg

とても簡単な組み立てで、しかもコンパクト!身体もすっぽりハマり気持ち良いです。テント生地でなく、デニムっぽさを感じる絶妙な赤色がとても気に入りました。とてもオシャレですよ
出典:楽天

4.スノーピーク 「Take!チェア」

くぅさん(@kuu_kuu_)が投稿した写真


背もたれから座面が丈夫な6号帆布の一枚布で作られているTake!チェア。包まれるような座り心地はリビングでゆったりとした時間を過ごすのに最適。軽いので掃除のときにサッと移動できるのも嬉しいポイントです。

スノーピーク TaKe!チェア
スノーピーク TaKe!チェア

¥ 12,744

●サイズ:550×630×750mm
●シート高420mm
●重量:約3.0kg

リビングで使用しています。掃除の時にさっと畳め、汚れたら座面を外して洗えるので便利です。
出典:Amazonn

5.ラフマ(Lafuma) 「チェア マキシ ポップアップ コンパクトチェア」

今では当たり前になっている折り畳み椅子を初めて発売したメーカーでもある「ラフマ」。元々自宅でもキャンプでも使えるように作られているので、フランス製らしいシンプルなデザインなので、どんな部屋でも溶け込んでくれますよ。
ラフマ  マキシ ポップアップ コンパクトチェア
ラフマ  マキシ ポップアップ コンパクトチェア

¥ undefined

●使用時サイズ:W78×D60×H99
●重量:約2.75kg
●耐荷重:110kgまで

見てよし座ってよし
想像していたより大きかったがそこがまた良い
出典:amazon

6.コールマン 「コンパクトグランドチェア スカイ」

@ryutaro1450が投稿した写真


折りたたみ座椅子タイプの「コンパクトグランドチェア スカイ」。椅子タイプのタイプが多い中、畳のお部屋でもばっちり使えます。家やアウトドア、そして花見や運動会など活用の幅が広いキャンプ道具です。

コールマン  コンパクトグランドチェア スカイ
コールマン コンパクトグランドチェア スカイ

¥ 3,758

●使用時サイズ:約39×52.5×43.5cm
●重量:約1.3kg
●耐荷重:約80kg

布だけのものと違い少々重くなりますが、ガッチリしてます。185cm90kgの自分でも安心して任せられます。座り心地もかなりいいです。
出典:Amazon



7.コールマン 「テントインナーシート/270」

落ち着いた色味と柄で部屋の印象を変えてくれる「テントインナーシート/270」。保温性が高いので、部屋の敷物として使用することで底冷えをガードしてくれる優れもの。その特性を活かして、こたつの敷物としてもgood!
コールマン テントインナーシート/270
コールマン テントインナーシート/270

¥ 6,998

●サイズ:使用時/約265×265cm
●重量:約1.7kg

初の秋キャンプ、どうなるかと思いましたが、今回購入したテントインナーのお陰で、寒さ知らず快適なテント生活をおくれました。
出典:Amazon

8.トイモック

リビングをあっという間におうちキャンプな空間にしてくれるアイテム「トイモック」。ソファーの変わりに、子どものお昼寝スペースに、家族のライフスタイルに合わせて使うことができる一品です。

トイモック
トイモック

¥ 5,990

●対応身長:~180cm程度
●ネット耐久重量:~100kg

簡単に組み立てられて、大人がのっかってもぐらつきがなく安定しています。
子供もとても気に入っています。
出典:楽天

家で使えるキャンプ道具おすすめ8選【キッチン編】

1.Iwatani 「マーベラス」

kiccoさん(@harishuna_ch)が投稿した写真


お洒落なカセットコンロ「マーべラス」。トップカバーを閉じて縦置きで収納できるカセットコンロは、収納場所も取らず清潔に保管することができます。ホームパーティーなどでも大活躍してくれること間違いなしでしょう!

Iwatani マーベラス
Iwatani マーベラス

¥ 13,824

●収納時:321×377×109mm
●使用時最大サイズ:321×372×322mm
●重量:約3.0kg


2.ロッジ「スキレット」

*kumao*さん(@kumao9005)が投稿した写真


一台ブームを巻き起こしたキッチン道具「スキレット」。熱源は直火だけでなく、IHにも対応しています。調理し、そのまま食卓に出しても十分にお洒落。何より美味しく調理できる実力をぜひ試してみてください。

ロジック スキレット フライパン 6 1/2インチ
ロジック スキレット フライパン 6 1/2インチ

¥ 1,499

●サイズ:径17cm 深さ3cm
●重量:1kg

アヒージョや一人前の料理、ちょっとしたつまみにもってこいの大きさです。数枚揃えるといろいろと使えます。
出典:楽天

3.SOTO 「ステンレスダッチオーブン」

🌠とも🌠さん(@tomo_pino_)が投稿した写真


IH対応のステンレス製のダッチオーブン。お手入れが簡単で毎日使いも苦になりません!煮込み料理はもちろん、ロースとビーフやケーキなどのオーブン調理も可能。冬は土鍋の変わりに使ってお洒落な鍋パーティーなどいかが?

SOTO ステンレスダッチオーブン(8インチ)
SOTO ステンレスダッチオーブン(8インチ)

¥ 17,490

●内径:直径20.6×深さ9cm
●外形:幅31×奥行22.6×高さ12.5cm
●重量約3.5kg

大きさも小さめですが、家でも使うにはちょうど良い大きさだと思います。
出典:楽天

4.コールマン 「ソリッドレザーグローブ」

ダッチオーブンは高熱調理になるので、使用するときにあると大活躍するアイテム「ソリッドレザーグローブ」。指が5本に分かれているタイプなので、女性にもお勧め。もちろん普通の鍋つかみとして使いやすく、出しっぱなしでもお洒落です。
コールマン ソリッドレザーグリルグローブ
コールマン ソリッドレザーグリルグローブ

¥ 5,109

●素材:牛革
●サイズ:約23cm
●重量:約150g 

手を入れてもツッパリなどの違和感が少なくて、とても使い易い。柔らかいけどへたっていない。
出典:楽天



5.ロゴス 「ハイパー氷点下クーラー」

🌠とも🌠さん(@tomo_pino_)が投稿した写真


折りたたみタイプの保冷バックなのに、保冷力が抜群に優れている「ハイパー氷点下クーラー」。これさえあれば、冷凍食品もアイスも凍ったまま持ち帰ることができます!後ほど紹介する「氷点下パックマイナス16度」と一緒に使うと最大の効果を発揮してくれます。

LOGOS ハイパー氷点下クーラーM
LOGOS ハイパー氷点下クーラーM

¥ 8,100

●総重量:0.9kg
●容量:12L
●サイズ:幅30×奥行24×高さ24cm

車での長旅のために買ってみました。ジュースの冷たさが長持ち、少し凍ってしまうほどです。今は、外での仕事をしている夫が毎日ジュースを入れて使っています。重たくなるけどずっと持ち歩くわけじゃないからいいみたい。
出典:楽天

6.ロゴス 「氷点下パックマイナス16度」

12出典:ロゴス
先ほどご紹介した「ハイパー氷点下クーラー」とぜひ一緒に使ってほしい保冷剤。通常の保冷剤とは違い-16度まで冷え、クーラーボックス内をまるで冷凍庫のようにしてくれます。一度使ったら感動すること間違いなし!
ロゴス ロゴス LOGOS 氷点下パックGT-16℃
ロゴス ロゴス LOGOS 氷点下パックGT-16℃

¥ 950

●総重量:約600g
●サイズ:約幅13.7×奥行19.5×厚さ2.8cm

そんなに期待しないで買いましたが、いい意味で期待外れました。クーラーボックスは冷え方の違いは当然あるのですが、今まで氷しか使ってなかったのでこの商品にの冷え具合にはビックリしました。
出典:楽天

7.ポーレックス 「セラミックコーヒーミル ミニ」

JURIさん(@101gm)が投稿した写真


コーヒー二杯分の豆(20g)を自分の好みに合わせて挽くことができる優れもの「セラミックコーヒーミル ミニ」。セラミックを使用しているので耐久性抜群!コーヒー好きのあなた、使いこなしてオリジナルな一品に挑戦しませんか?

ポーレックス セラミック コーヒーミル ミニ
ポーレックス セラミック コーヒーミル ミニ

¥ 4,860

●サイズ:φ5.0×W16.2×H17.0
●重量:235g

自分で豆を挽いたほうが美味しくなるかなと思い購入。最初のうちは粉が細かくなりすぎたり、逆に粗くなったり好みの仕上がりになるまで難しかったです。でも、買って良かったです。
出典:楽天

8.スタンレー 「保温マグ」

高い保温性があり、レトロなデザインでも人気の高いタンブラー。自宅でもお気に入りの飲み物を入れておけば、いつでも手軽に飲むことができます。仕事用のタンブラーとしてもお勧めです。

スタンレー Classic One Hand Vacuum Mug 0.35L
スタンレー Classic One Hand Vacuum Mug 0.35L

¥ 4,320

●商品サイズ:直径7.7×高さ20cm
●容量:0.35L
●商品重量:335g


もっとアウトドアを身近に!

keiさん(@tsunagaru_kurashi)が投稿した写真


キャンプ道具のスペックの高さは日常使いすることで再確認することができます。何より、自分の大好きなものに囲まれている生活は良いものです。次のキャンプに想いをはせながら、おうちでアウトドアな時間を楽しんでください。

 

Together with favorite camping tools
大好きなキャンプ道具と共に


Viewing all articles
Browse latest Browse all 12518


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>