Quantcast
Channel: 【CAMP HACK】日本最大級のキャンプ・アウトドア・ニュースマガジン –キャンプハック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12019

思い通りのキャンプテーブルを手に入れろ!自作集6選

$
0
0
e05b851bd2fa53f1c991845c4e6f3124

アイキャッチ画像出典:澄んだ空気と風と静けさを・・・・

自作のキャンプテーブルで、イメージ通りのキャンプを!

アイアンスタンドWith焚き火台 出典:おじさん達の趣味と本業 アウトドアと建築
キャンプの快適さを大きく左右するキャンプテーブル。数あるメーカーが各種取りそろえてはいますが、こだわりだすと100点満点のものは意外と見つからないこともあります。そんなときは思い切って自作してみませんか。

作業前におさえておきたい4つのポイント

ハンガー 出典:おじさん達の趣味と本業 アウトドアと建築

用途を明確にする
焚き火台とセットで使いたい、クーラーボックスを置きたい。用途は様々ですが、使用する時のことをイメージして設計すると失敗することが少なくすみます。

重さを想定しておく
キャンプの荷物はコンパクトにしたいもの。やっとできた!と思ったら重たくて持ち運べず、結局使えないなんていうことのないように、軽量化を意識して作成しましょう。

デザインを考える
テーブルサイドのハンガーなど、ちょっとあったらいいのに!を実現できるのが自作のメリット。お気に入りの色にペイントしたり、自分だけのロゴを作って刻印することも出来ます。

素材の特徴をおさえる
木材を使用するのであれば、やすり加工やニス塗りをすると見栄え、耐久性が向上するなど、素材の特徴をおさえ、それを活かす設計をすることも自作における大切なポイントです。

『木』で作るテーブル

折りたたみテーブル
e3f0df20c5dac1298cfe7a517f22d01c 出典:澄んだ空気と風と静けさを・・・・

ユニフレームの焚き火テーブルをモデルに作成したサイドテーブルです。コストを下げるため、天板にも同じ木材を使用し、すのこ状にしていますが、もっと薄い木材を使用すれば軽量化することも出来ます。

【材料】
木材(今回は幅30mm 厚さ20mm 長さ1800mm)
紙やすり
水性ニス
リベットピン
キャップボルトとロックナット
ビス
ステンレスリング


Viewing all articles
Browse latest Browse all 12019

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>