収納ボックスのニューフェイス登場

その対抗馬にふさわしいニューフェイスたる収納ボックスが誕生したのは、ご存じでしょうか?
今度の新ボックスは万能系!
その収納ボックスの名前は、「折りコンシェルフ」。名前はシンプルですが、魅力がいくつも詰まりすぎた収納ボックスなんです! まさに、オールラウンダー、万能系。まだ収納ボックスで悩んでいる方がいれば、この新ボックスはおすすめ。
「折りコンシェルフ」の8つの魅力
その1. 大容量ストレージボックス(50L、80L)
収納ボックスに一番求めるものは、やはり収納性。50Lと80Lの2サイズ展開なのは嬉しいポイントですね。車の収納スペースによって、どちらの折りコンシェルフを選ぶか、決めましょう。その2. 最大5段までスタッキング可能

また、サイトでもスタッキングして配置することで、散らかした印象がなくなること間違いなし。
その3. 重ねてもサイドから中にアクセスできる!


この折りコンシェルフなら、スタッキングした一番下の荷物を取り出すのもカンタン!
その4. フタ付きで車に積みやすい

フタがあれば、ランタン、ライトなどの割れ物を安心して入れられますし、その上に荷物を置くこともできます。フタがなければ、割れ物を入れたとしても荷物の一番上に置かなければならない、という制限が出てきますよね。

その5. ロック付きで子供やペットのイタズラも防げる

危ないと思われるものはまとめてシェルフ内に入れてしまいましょう。ファミリーやペット連れには嬉しい仕様です。
その6. 使わない時には折りたためてスリムに
名前の通り、使わないときは折りたたみができます。見慣れた機能だけど、やっぱりあると便利!たとえば、行きには消耗品や自宅から持ち運ぶグッズを入れ、帰ってから折りたたんで収納をする。家の収納スペースの大小を問わないところも魅力。
その7. 底面はかなり頑丈な作り

この折りコンシェルフはじつは工業用に製造されている商品なので、その心配はありません。素材はポリプロピレン樹脂。引っ張り・衝撃強度に優れており、表面は硬く摩擦に対しても強いという特徴を持っています。
その8. サンドカラーで今のキャンプシーンに合う!

これらのキャンプシーンにピッタリと合うのが、折りコンシェルフ。主張しないカラーは、コーディネートを容易にしてくれます。
折りコンシェルフ(ori-con shelf)50L
●サイズ
組立て/(約)幅52.5×奥行36.5×高さ34cm
折畳み/(約)幅52.5×奥行36.5×高さ10cm
サイドドア大/(約)幅37.5×高さ16cm
サイドドア小/(約)幅21×高さ18.5cm
●重さ:約3kg
●積載荷重:最大約25kg
●容量:約50L
組立て/(約)幅52.5×奥行36.5×高さ34cm
折畳み/(約)幅52.5×奥行36.5×高さ10cm
サイドドア大/(約)幅37.5×高さ16cm
サイドドア小/(約)幅21×高さ18.5cm
●重さ:約3kg
●積載荷重:最大約25kg
●容量:約50L
3方向から取り出せるのがすごく便利。設置スペースが有効に使えます。また取り出し口が覆えるので内部にほこりがたまりにくく、長期ストックにもおすすめです。
出典: 楽天
折りコンシェルフ(ori-con shelf)80L
●サイズ
組立て/(約幅64.5×奥行44×高さ36cm
折畳み/(約)幅64.5×奥行44×高さ8.8cm
サイドドア大/(約)幅47.5×高さ17cm
サイドドア小/(約)幅26×高さ20.5cm
●重さ:約4kg
●積載荷重:最大約25kg
●容量:約80L
組立て/(約幅64.5×奥行44×高さ36cm
折畳み/(約)幅64.5×奥行44×高さ8.8cm
サイドドア大/(約)幅47.5×高さ17cm
サイドドア小/(約)幅26×高さ20.5cm
●重さ:約4kg
●積載荷重:最大約25kg
●容量:約80L
折りコンシェルフがキャンプシーンに台頭、間違いなし!

加えて、サイドから荷物へアクセスできるなどさらに機能性がアップデートされた折りコンシェルフは、見逃せないアイテムですね。いままで収納ボックスに悩んでいた人は、この決定版を検討してみては?
New comer!! Ori-Con Shelf.
新参戦! 折りコンシェルフ