ドーム型テントに注目

最近では新しいモデルも発売され、人気・注目共に高いドーム型テント。設営がし易く、種類も豊富。オプションや他のギアとの組み合わせの相性の良いドーム型テントは大人気!
これからテントの購入を考えている人にもおススメできる最新&人気のドーム型テントをご紹介します。
最新&人気のドーム型テント10選
ogawa「HOZ(ホズ)」


2017年に新発売のドーム型テント。二人用で対角線上に入り口があり、道具の出し入れや出入りに重宝します。天井部に透明窓があるので昼間ならテント内の明かりは日光が確保してくれます。
ogawa「AIRE(アイレ)」


2017年に新発売された6人用テント。全面の大型メッシュパネルや、ベンチレーターで通気性抜群! 高さも184cmあるので男の人でもかがまず歩くことができます。子どもが大きくなっても使うことができるドーム型テントです。
ホールアース「EARTH DOME 270 Ⅱ」


4~5人用タイプで、前室を跳ね上げればタープいらずの屋根付きリビングに活用できるテント。インナーとフライの配色が珍しく、レトロさと新鮮さのバランスがちょうどいい新テントです。小さな子どものいる家族連れに特におすすめ。
ホールアース EARTH DOME 270 Ⅱ
●素材
フライシート:ポリエステル
インナーテント:ポリエステル
フロアー:ポリエステル
ポール:グラスファイバー+クイックキャンプハブ
キャノピーポール:スチール
ペグ:スチール
ハンマー:スチール/ラバー
収納袋:ポリエステル
●サイズ
使用時:約W290×D480×H170cm
インナー:約W270×D270×H160cm
収納時:約28×28×65cm
●重量:約12.0kg
●定員:4~5人用
●付属品:ペグ、ハンマー、収納袋
●フライシート:耐水圧 3,000mm/撥水加工/UPF50+/シルバーコーティング
インナーテント:耐水圧 1,000mm/撥水加工
フロアー:耐水圧 5,
フライシート:ポリエステル
インナーテント:ポリエステル
フロアー:ポリエステル
ポール:グラスファイバー+クイックキャンプハブ
キャノピーポール:スチール
ペグ:スチール
ハンマー:スチール/ラバー
収納袋:ポリエステル
●サイズ
使用時:約W290×D480×H170cm
インナー:約W270×D270×H160cm
収納時:約28×28×65cm
●重量:約12.0kg
●定員:4~5人用
●付属品:ペグ、ハンマー、収納袋
●フライシート:耐水圧 3,000mm/撥水加工/UPF50+/シルバーコーティング
インナーテント:耐水圧 1,000mm/撥水加工
フロアー:耐水圧 5,
サーマレスト「トランクイリティー6」


収納バックがリュックタイプになっているドーム型テント。なので、持ち運びのとき両手が使うことができます。6人用テントで広々とした作り。ポールとフットプリント(別売)を使うことでサンシェードのように使うこともでき、幅広い使い方があるテントになっています。
サーマレスト トランクイリティー6
●定員:6
●ドアの数:2
●総重量:7850g
●ガイコードポイント:14
●収納サイズ:39×25×60cm
●フライ材質:68D ポリエステルリップストップ 耐水圧 1,500mm ポリウレタンコーティング
●フロア材質:150D ポリエステルオックスフォード 耐水圧 10,000mm ポリウレタンコーティング
●ポール材質:7000 シリーズアルミ
●ドアの数:2
●総重量:7850g
●ガイコードポイント:14
●収納サイズ:39×25×60cm
●フライ材質:68D ポリエステルリップストップ 耐水圧 1,500mm ポリウレタンコーティング
●フロア材質:150D ポリエステルオックスフォード 耐水圧 10,000mm ポリウレタンコーティング
●ポール材質:7000 シリーズアルミ
ボレアス「ティアゴ」




この真っ白なテントは、森の中では視認性が高いので、他とかぶりたくないフェスやソロキャンプシーンで大活躍してくれるはず。
ザ・ノースフェイス「ホームステッド ルーミー 2」

個性的な柄とシンプルな形がとてもオシャレなドーム型テント。4面メッシュで風通し抜群で涼しく過ごすことができます。前室を両面に設けたフライシートが付属。クイーンサイズも入る室内は、2人用ですが広々と感じることができるでしょう。
ザ・ノースフェイス ホームステッド ルーミー 2
●カラー:ヨセミテソファプリント
●重量:2.8 Kg
●素材:キャノピー:75Dポリエステルタフタ、フロア:68Dポリエステルタフタ 1,500mmPUコーティング
●重量:2.8 Kg
●素材:キャノピー:75Dポリエステルタフタ、フロア:68Dポリエステルタフタ 1,500mmPUコーティング
キャンパーズコレクション「プロモキャノピーテント5」

4~5人用でテーブルセットもそのまま置ける広い居住空間を実現。ドームの形状に立ち上げ部分があるので、頭上のスペースが通常の物より少しゆったりとしています。ファミリー向け、長身の方向けのテントになっています。
コールマン テント「タフドーム/3025 スタートパッケージ」


グランドシートとインナーシートもセットになっているので、家族でキャンプを始めたい人におススメしたいセット内容。コールマンはアウトドアメーカーとしても人気が高く、商品のラインナップも豊富! 他のギアも一緒に揃えて、すぐにキャンプへ行けちゃいます。まずはここから始めましょう!
スノーピーク「アメニティドームM」

スノーピークのロングセラー商品「アメニティドーム」。一見低そうに見える高さですが、中は広々しており充分な居住空間をキープ。初めてキャンプする人でも快適に過ごせる工夫がたくさんです。本格的にキャンプを楽しみたい人におすすめできるドーム型テントです。
MSR「エリクサー2 」

白をベースに赤のエッジが効いたスタイリッシュなデザインが魅力の2人用テント。軽量なので、持ち運びが楽。シェルターに入れてインナーテントとして「カンガルースタイル」を楽しむ用にも最適。キャンプのみならずトレッキングにも持っていけるドーム型テントです。
こちらも見逃せない!ティピー型×ドーム型のいいとこ取りテント2種
ベルガンス「Wiglo(ウィグロ)」


ティピー型のため高さがあり、広々とした空間を確保。4人がゆったりと過ごすことができ、さらには充分な荷物置き場も確保。ボトムには冷気が入ってこないようにスカートも付属。オールシーズン使える有能テント!
ogawa「TRES(トレス) 」

センターの高さが250cmと高さのあるテント。入り口は跳ね上げればタープ状になりさらに居住空間が広がります。上部にはメッシュ素材を使っているので通気性が良く、夏場でも快適に過ごすことができます。3~4人用のテントなので、家族や友人とのキャンプにちょうどいいサイズです。
ogawa TRES(トレス)
●重 量/幕 体:約5.7kg ポール:約3.4kg
●素 材/
・フライ:ポリエステル 75d(耐水圧1,800mm)
・グランドシート:ポリエステル 210d(耐水圧1,800mm)
・ポール:メイン 6061アルミ合金、サイド 6061+7001アルミ合金
●付属品/グランドシート、張り出しポール170cm、張り綱、ハンマー、スチールピン、収納袋
●カラー/ブラウン×サンド
●収納サイズ/75×35×30cm
※インナーはオプションとなります
●素 材/
・フライ:ポリエステル 75d(耐水圧1,800mm)
・グランドシート:ポリエステル 210d(耐水圧1,800mm)
・ポール:メイン 6061アルミ合金、サイド 6061+7001アルミ合金
●付属品/グランドシート、張り出しポール170cm、張り綱、ハンマー、スチールピン、収納袋
●カラー/ブラウン×サンド
●収納サイズ/75×35×30cm
※インナーはオプションとなります
初心者にも優しいドーム型テントでキャンプデビューしちゃおう!

ドーム型テントの魅力は「設営のしやすさ」と「居住区間の広さ」。またデザイン性にも優れていて、見た目から「キャンプしている!」とテンションが上がること間違いなし! アウトドアの醍醐味の一つが何と言ってもテント泊。あなたのセカンドハウスをこの機会に手に入れてみませんか?
テントの基本的な張り方はこちら
基本的な設営にもいくつかコツがあります。要点を覚えておきましょう。Outdoor debut in easy and convenient domed tent
簡単・便利なドーム型テントでアウトドアデビュー