長靴+スニーカー=「ALWEATHER」

雨の日のお出かけで憂鬱なのが、足元。ゴム長靴は蒸れるしあんまりカッコよくない、でも雨でグジョグジョになるのはイヤ!そんな方におすすめなのが「ALWEATHER(オールウェザー)」。全天候型という名の通り、雨でも履けるスニーカーです。

厚手のラバーソールとアッパーが密着されたしっかりとした作りは、老舗国産メーカー・ムーンスターならでは。ミリタリーシューズを思わせるルックスはカジュアルながら足元をおしゃれに魅せてくれると、ビジュアル面でも人気の高い一足です。
ALWEATHERは機能良し・見た目良し!
雨や泥をガードする厚いゴム底


アッパー部分は布素材で通気性◎

雨の日にゴム製のシューズを履くと、蒸れが気になりますよね。ALWEATHERは、足の甲部分は綿布もしくはキャンバス地。防水効果がありつつ通気性も高いので、雨でも足元は快適です。
not長靴なおしゃれ感

人気の大きな理由は、ルックス面にも。ラバー×布という絶妙な質感のコントラストとバイカラーのデザインで、雰囲気抜群。「ザ・長靴」ならぬおしゃれ感は、コーディネートに一役買ってくれます。

アウトドアや雨の日だけでなく、普段から履きたくなるようなおしゃれ感。メンズ・レディースの両サイズがあるので、女子もファッションに取り入れやすいですね。
スタンダードな「ALWEATHER」
ハイでもローでもない絶妙な高さ。履き心地が良いのはもちろんハーフパンツやロングスカートなどどんな長さのボトムスにも合わせやすいですね。
強度アップ!「ALWEATHER C」
生地とゴムの接着強度を高めるため”PARAVUL COAT”と呼ばれる特殊な加工が施されたタイプ。光沢感のあるキャンバス地で、ALWEATHERとはまた違った質感です。
ローカット好きには「MUDGUARD」
ALWEATHERのローカットバージョン。ラバーソールでありながら脱ぎ履きもしやすいスニーカー、これはヘビロテの予感!
ALWEATHERをどう楽しむ?
水をはじく
雨の日でもしっかりと水がはじかれています。つま先よりだいぶ上までラバー加工されているこの安心感!小川なら余裕
多少の水たまりや浅い小川なら、ジャボッと入っても大丈夫!本格的アウトドアシューズではありませんが、悪天候時のフェスなどでも活躍しそうですね。
雨の日の通勤・通学にも
このビジュアルなら、普段使いもOK。お値段は15,000円~と張りますが、雨でも晴れでも履けるシューズならお高い買い物ではないかも!?
おしゃれ感を底上げ
せっかくの雰囲気重視目コーデも、足元が長靴じゃ台無し……なんてこともありません。どことなくレトロ感がありつつも今っぽいALWEATHERなら、むしろおしゃれに決まります。女子もコーディネートしやすい
カーキやブラウンだけでなく、ホワイトも。白い靴は雨の日は汚れが気になってなかなか履けないものですが、ALWEATHERなら雨でもナチュラルでかわいい、女子ファッションを楽しめちゃいます!甘めファッションの引き締めに
アウトドアブーツのような無骨な雰囲気もあるALWEATHERは、ロングスカートなどの甘くなりがちなコーデを引き締め、絶妙なバランスに仕上げてくれます。梅雨になる前にALWEATHERを手に入れよう

Anytime! “ALWEATHER“!
オールウェザーでいつでも快適!