
アイキャッチ画像出典:logos
クーラーボックスのタイプにはどんなものがあるの?

出典:logos
ソフトタイプ
何と言っても軽い!そして、小さくたためて収納もしやすいというのがユーザーが選ぶ理由でしょう。保冷力はハードタイプにやや劣る場合もあるものの、保冷剤で充分カバーすることが出来ます。
ハードタイプ
やはり保冷力に優れているのはこのタイプ。作りが強固なので、持ち運ぶ際にも型崩れせず、上に物を置いたりすることも出来てしまいます。
キャリー付タイプ
ただでさえ荷物が多いキャンプやバーベキュー。例え本体の重量が軽かったとしても、中身を詰めると思った以上に重たくなってしまうもの。キャリーがついているととっても便利ですね。
それでは、タイプ別おすすめクーラーボックスをご紹介します!
ソフトタイプ6選
ハイパー氷点下クーラー
ハイパー氷点下クーラーM
¥ 8,100
<スペック>
総重量:(約)900g
容 量:(約)12L
主素材:EVA、PU、PE、PVC
使用時サイズ:(約)幅30×奥行24×高さ24cm
収納サイズ:(約)幅30.5×奥行11×高さ24.5cm
サイズ展開:L(20L)、XL(40L)
見た目がカッコいい!そしてクーラーバッグの弱点でもある保冷力がすごい!(出典:少年サッカー応援クラブ)
ストライプクーラー

ストライプクーラーM
¥ 3,942
<スペック>
総重量:(約)980g
容 量:(約)25L
主素材:ポリエステル、PVC
使用時サイズ:(約)幅36×奥行28.5×高さ33cm
収納時サイズ:(約)幅37×奥行34×高さ8cm
サイズ展開:L(35L)
一泊二日のキャンプで使用しましたが、翌日まで冷たいままでした。(出典:楽天)