ロゴスの新ライン「グランベーシック」が人気!

2017年春に新ラインとして登場した「グランベーシック」。その見た目の良さと性能の安定さで、人気の高いシリーズとなりました。改めてグランベーシックのアイテムたちをおさらい!
ロゴスの新ライン「glamorous BASIC(グランベーシック)」

「glamorous BASIC(グランベーシック)」というラインは、質感や高級感を最重視しており、今までのロゴスギアとは雰囲気が一変。“グラマラス”という言葉通り、ラグジュアリーで魅力的な製品群となっています。注目の製品を紹介します。
グランベーシック トンネルドーム XL-AG

出典: ロゴス
近年のキャンプシーンで話題のトンネル型を採用したテント。上品なオフホワイトカラーのフライは、耐久性の高いポリエステルオックスフォードを採用。耐水圧は2000mm、UVカット加工が施されています。
2ルームタイプでインナーテントは5人就寝が可能な広さ。インナーテントを取り外せば、大型スクリーンタープとしても使え、また次に紹介するタープ「グランベーシック BIGオクタゴン-AG」と組み合わせれば、広々快適な空間に。
テントは大きいですが、設営は3本ポールで手軽なうえフレームとピンの色を合わせているので迷うことがありません。
グランベーシック BIGオクタゴン-AG
トンネルドーム XL-AGと美しい連結ができるこちらのタープは変則八角形型。単体使用でも多彩なレイアウトを楽しむことが可能です。生地はテント同様、オフホワイトが印象的なポリエステルオックスフォード。直径28mmスチール製の4本継ぎポールもブラックカラーで落ち着いた雰囲気です。
グランベーシックチェア for2&for1&ダイニングチェア

チェアのラインアップが多いグランベーシックですが、その中でも注目なのが「グランベーシック チェアfor 2」「グランベーシック チェアfor 1」「グランベーシック ダイニングチェア」の3点。

この3点には別売でチェアカバーが用意されていて、装着するとふかふかでクッション性の高いソファに変身します。カバーはベルクロテープタイプで脱着が簡単、取り外して洗濯もOK。
カバーなしならシンプルでシックな雰囲気、カバーありならラグジュアリーな雰囲気。シーンや気分によってアレンジできます。
グランベーシック チェアfor 2
●サイズ:(約)112×59×72cm(座高32cm)
●収納サイズ:(約)112×13×62cm
●総重量:(約)5kg
●耐荷重目安(静止荷重):(約)160kg
●収納サイズ:(約)112×13×62cm
●総重量:(約)5kg
●耐荷重目安(静止荷重):(約)160kg
グランベーシック 丸洗い3FDスリムテーブル

ヴィンテージ古材風の天板デザインがおしゃれなテーブル。高さが4段階に調節できるので、さまざまなスタイルで使えます。
4~6人での使用に最適なサイズですが薄くコンパクトに収納でき、持ち運びも保管も便利、水に強い素材なので丸洗いOKと機能面も充実。サイドテーブルとカウンタータイプもラインアップ。
グランベーシック モバイルラック

食材や食器を収納できる2段ラックは、前扉がロール式で見せる収納も可能。組み立て式なので使用しないときはコンパクトに収納できます。
グランベーシック EZアッセムコット
チェアと同色の落ち着いたカラーのコット。EZハンドルがフレームに付いていて、ひねるだけで簡単にシートにテンションをかけることができ組み立てが簡単。地面からの高さは約40cmあり、凸凹の地面でも快適に眠ることができます。グランベーシック モスラチェア
すっぽりと包み込まれるような感覚を実現したチェア。独特のフォルムも印象的です。収束タイプで組み立て簡単。座面は取り外して洗濯も可能。グランベーシック ロッキングチェア
ゆらゆらと心地よく揺れ、キャンプでのリラックスタイムにぴったりの一品。ヘッドレストも付属しているので、長時間座っていても疲れません。折り畳み式でスリムに収納できます。
グランベーシック ロッキングチェア
●サイズ:(約)86×59×81cm(座高28cm)
●収納サイズ:(約)59×18×116cm
●総重量:(約)4.8kg
●耐荷重目安:(約)80kg
●収納サイズ:(約)59×18×116cm
●総重量:(約)4.8kg
●耐荷重目安:(約)80kg
グランベーシックで大人雰囲気のサイト作りを

シックな色合いと上品なデザインで、ラグジュアリー感たっぷりのラインアップとなったロゴスのグランベーシック。もちろんキャンプで扱いやすい機能もしっかり備わっています。大人の雰囲気のサイト演出にぴったりですよ!
Logos glamorous BASIC!
ロゴスのグランベーシックに注目