Quantcast
Channel: 【CAMP HACK】日本最大級のキャンプ・アウトドア・ニュースマガジン –キャンプハック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12029

モバイルプロジェクターおすすめ15選!価格・明るさ・サイズ比較

$
0
0

アイキャッチ画像出典:LG

モバイルプロジェクターを選ぶポイント

Takeshi_satoさん(@macadia3)が投稿した写真


夜キャンプの新しい楽しみ方として今人気の「モバイルプロジェクター」。テントやタープそして車の側面などをスクリーンにして映像を楽しめる、便利でコンパクトなアイテムです!

気になる人気商品と選ぶポイントをご紹介しましょう!

明るさ(ルーメン)
明るさの指針となるルーメンの数値は、モバイルプロジェクターの場合は100ルーメンから500ルーメンであれば、暗い場所なら綺麗に映る明るさです。1000ルーメンに近づいてくると明るい部屋でも使える強さになります。

解像度
画素の密度を表す数値が解像度と呼ばれ、数字が大きいほど高画質。一概には言えませんが、XGA1024×768以上になればモバイルプロジェクターとして綺麗な画質と呼べるのでこれを目安として選ぶとよいでしょう。

バッテリー容量
いくら映像がキレイでも、長く使えないのであれば野外使用のキャンプには不向きです。基準としては4,000mAh以上になると、2時間連続で稼動できるものもあり安心。映画1本分くらいのバッテリー容量が確保できたら楽しみ方の幅も増えますね。

サイズ
思った以上に大きくてポーチに入らない!なんてことにならないようにサイズは確認しておきましょう。アイフォン6のサイズが13.8×6.7mmですので、このサイズを基準に確認して、失敗しないモバイルプロジェクター選びを!

モバイルプロジェクターおすすめ15選

ITEM
ソニー LSPX-P1
明るさ:100ルーメン
解像度:0.37型 SXRD x1/1366 x 768( 画素)
投射距離:壁際にぴったり置いて22インチ、壁から約28センチ離すだけで最大80インチ
サイズ:約 200 mm × 878 mm × 200 mm
重さ:約 2.2 kg

予想を上回る人気で、生産が追いついていませんでしたが今年の夏にはまた入荷される予定です。壁だけではなく、テーブルや床にも投影が可能です。また、スピーカーが内蔵されているのも嬉しいポイントです。
時間がかかると言われたがお店の努力か配慮か、かなり早く入手でき、体験できました。新しいライフスタイルというか、生活の質が変わり、満足しています。はじめはSony提供のアプリが悪く、反応が遅かったのですが、それも改善され今は快適です。スタンドもあったほうが良いでしょう。 出典:楽天




ITEM
ソニー LSPX-P1専用フロアスタンド
サイズ:約 200 mm × 878 mm × 200 mm
重さ:約 2.2 kg

SONY LSPX-P1専用のフロアスタンドです。プロジェクター本体を置くだけで充電ができ、また給電しながら映像を投影することが可能です。
本体を先に買ってプロジェクターを映してみましたが大画面で見るならばフロアスタンドを買うと
迫力が違います。 出典:ビックカメラ.COM
ITEM
エイスース モバイルプロジェクター S1
明るさ:200ルーメン
解像度:WVGA(854×480ドット)
投射距離:0.73m~2.43m
サイズ:110.5mm×102mm×30.7mm
重さ:342g

コスパがよく、仕事のプレゼンに、家えの映画鑑賞にと様々な用途で愛用されています。200lmのため、明るい場所での使用には向いていないようです。用途を確認してからの購入をオススメします。
電源不要、ポータブルとしての利便性は抜群です。暗くしないと鮮明には映せませんが思っていたよりは明るい環境下でも見えました。飲食店でのパーティーとか野外での使用に便利に使用してます 出典:amazon
ITEM
エイスース P3B
明るさ:最大800ルーメン(バッテリーモード150ルーメン3時間、プレゼンテーションモード500ルーメン1時間)
解像度:WXGA(1,280×800ドット)
投射距離:0.43~3.44m
サイズ:約15cm×13cm
重さ:約750g

バッテリー内蔵型で、電源がないところでも最大3時間使うことができます。12,000mAhのモバイルバッテリーとして使うこともできるので、その他の電子機器の充電にも活躍してくれます。
プロジェクターの進化を感じる商品です。かなりコンパクトで、本当に機能するのか心配でしたが、でかいレンズで綺麗に映写できました。初期設定ではロシア語が表記され、操作も最初はわかりにくいですが、慣れれば問題なし。頑張れば、かばんに入れて持ち運ぶのも無理のないサイズで、収納ポーチ付です! 出典:ビックカメラ.COM
ITEM
VIVITEK LED モバイルプロジェクター QUMIQ5
明るさ:500ルーメン
解像度:WXGA1280×800
投射距離:100cm~300cm
サイズ:160mm×100mm×32mm
重さ:490 g

USBメモリがあり、HDMIケーブル、Wi-Fiドングルが同梱されているため、様々な機器との連携が可能です。付属のアダプターも200gと軽量なのが嬉しいです。
値段が非常に高かったので、「無駄な買い物だったかな?」と思いきや、色々なケーブルが付属でついているし、USBやWifiもつかえて非常に便利です。 出典:amazon
ITEM
VIVITEK LEDプロジェクター Q6
明るさ:800ルーメン
解像度:WXGA1280×800
投射距離:投映距離1mで30インチ/3mで90インチ
サイズ:165mm×102.4mm×34mm
重さ:475g

2015年度グッドデザイン賞を受賞しており、コンパクトで無駄のないデザインです。モバイルプロジェクターとしては、価格以上と高評価な逸品!
小さくて軽いけど、明るい部屋でも確り投影できる。接続も簡単。欲を言えば、スタンド固定位置が中央にないので、コンパクトスタンドでは、やや不安定になるのが、???です。 出典:amazon
ITEM
VIVITEK QUMI Bluetooth Speaker QMSP-10B
サイズ:D55mm×H72mm
重さ:273g
通信距離:最大約10m
最大出力:10W

モバイルプロジェクターQUMIの音を、さらによくするためのスピーカー。駆動時間は最大7時間、アダプターなどへの接続も不要で、迫力のある音を楽しむことができます。
スピーカー置く所をカラーボックスのような薄い板の上に置くと良く振動して音が良く響きます。大変気にいってます。 出典:amazon




ITEM
キャノン MINI PROJECTOR C-10W
明るさ:標準モード100ルーメン、節電モード約60ルーメン
解像度:WVGA / 16:9、FullHD1920×1080に対応
投射距離:サイズ:幅 111㎜ ・ 奥行111㎜ ・ 高さ17.2㎜
重さ:約260g

光源寿命は約1万時間の長寿命と、毎日5時間使用しても約5年間メンテナンスが不要です。ワイヤレス接続が可能なため、スマートフォンやタブレット端末からの投影もできます。
ITEM
キャノン MINI PROJECTOR C-5
明るさ:50ルーメン
解像度:VGA / 4:3
サイズ:124(幅)×71(奥行き)×20(高さ)mm
重さ:169g

胸ポケットなどにすっぽりと収まるコンパクトサイズなので、気軽に持ち運びすることができます。バッテリー駆動が最大3時間と、電源のない場所でも十分に使用することができます。
ITEM
サンワサプライ PRJ-3N
明るさ:最大100ルーメン
解像度:854×480
投射距離:0.2~3m
サイズ:W99×D99×H22.5mm
重さ:220g

缶コーヒーとほぼ、同じ軽さで手のひらサイズと持ち運びに便利です。バッテリーとしても使え、スピーカーを内蔵、さらにはコンパクトな三脚がついているので、これ1つで様々な用途に使うことができます。
ITEM
サンワダイレクト 400-PRJ021
明るさ:200ルーメン
解像度:1280×720
投射距離:約1.1~3.7m
サイズ:W132×D82×H24mm
重さ:約300g

台形補正機能がついているため、歪みのない映像を見ることができます。明るさは200ルーメンと、据え置き型のプロジェクターにも負けない明るさです。
予想以上に小さかったけど、画像は細かく鮮明でした。音声もあのサイズを考えると音質も良く言うことがありませんでした。充電できるので、どこでも使えるのがありがたいです。授業で利用したとき、手軽に準備できて鮮明な画像を写すことができました。生徒に大受けでした。 出典:amazon
ITEM
Smart Beam Laser
明るさ:100ルーメン
解像度:720p(1280×720)
サイズ:5.5 x 5.5 x 5.5 cm
重さ:195 g

レーザー投写型のため、ピント合わせをする必要がありません。白いスクリーンの代わりになるものさえあれば、どこでも投影が可能です。最大100インチの投映が可能です。
ITEM
Smart Beam Art
明るさ:最大40ルーメン
解像度:VGA640x480
投射距離:20㎝~300㎝
サイズ:W x H x L cm : 4.6×4.6×4.7
重さ:124g

ビビットカラーで手のひらサイズの立方体と可愛いプロジェクターです。投影距離は最大3m、スクリーン90インチで、スピーカーも内蔵と見た目だけではなく、実力も十分です。
とても綺麗で操作も簡単、大変満足しています。
サイズも小さくどこでも気軽に使えます! 出典:amazon




ITEM
レノボ P0510
明るさ:50ルーメン
解像度:854×480ドット
投射距離:37インチ/1m、75インチ/2m、110インチ/3m
サイズ:120 x 110 x 29.5mm
重さ:約288g

ゲームの機械みたいな愛らしいデザインです。ワイヤレス接続を基本としますが、microSDカードの挿入も可能です。スマホやタブレットの映像を出力したい人にオススメです。駆動時間も3時間と安心です。
ITEM
AIPTEK モバイルプロジェクター i60(Lightning AVケーブルセットモデル)
明るさ:70ルーメン
解像度:VGA640 x 480 Pixel
投射距離:20cm ~ 200cm
サイズ:154 mm x 73 mm x 30 mm
重さ:155g

iPhone6s/6対応モバイルプロジェクターで、モバイルに表示されている画面をそのままミラーリング投影できます。
私にとってはとても楽しい商品です。もう少し安ければ5つ星です。
ただプロジェクターでスマホ映像を映すだけの人には如何なものかとは思います。
使用者のセンスが問われる商品でしょうね! 出典:amazon
ITEM
EZAPOR HDP200
明るさ:80ルーメン
解像度:854×480
投射距離:約1~2m
サイズ:約100Dx100Wx22Hmm
重さ:約160g

明るさ、画質、音、サイズ、バッテリーと多くの項目で満足でき、値段的にもよいと高評価のモバイルプロジェクターです。簡単に携帯でき、取り出しもスムーズとビジネスユースにも評判が高いです。
超小型ながら、光量・映像品質・音量・音質も満足できる内容です。各種のプレゼンテーションに従来の大きなプロジェクターを持ち運んでいましたが、これを購入してからはスマートに鞄からサッと出して皆をびっくりさせています。部下にも好評でもう一台を追加購入したいです。 出典:Amazon
ITEM
epico PJ214A
明るさ:50ルーメン
解像度:854×480pixels
投射距離:16.5~165cm
サイズ:125mm×60mm×22.5
重さ:165g

世界最小クラスのモバイルプロジェクターです。画像や映像はもちろんのこと、Word・Excel・PPT・PDFファイルの投影も可能です。iPhoneやiPad、Android端末、PC、DVDプレイヤー、ビデオカメラ、デジカメなど、様々な機器との接続にも対応しています。
予想よりかなり使えた。
WIFI接続はやっぱり便利ですね。
50インチスクリーンがほしくなった。 出典:amazon

モバイルプロジェクターに映像はお任せ!

モバイルプロジェクターがあれば、仕事も遊びもさらに楽しくなること間違いなしです。大人数でワイワイと集まる時にも、プレゼンにも、大人も子供もみんな一緒に楽しめる優れものです。

 

WORK FUN & PLAY FUN WITH MOBILE PROJECTOR
モバイルプロジェクターで仕事も遊びも楽しく!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 12029

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>