
アイキャッチ画像出典:Facebook
堅牢無比の実力派ブランド「プリムス」

出典:キャンプ用品
スウェーデン発の燃焼器具メーカー・プリムス。その歴史は現在のプリムスの代名詞的存在であるストーブから始まりました。1890年初頭、当時のストーブの燃料として使われていたパラフィンに圧力を加えてガス化することにより煤(すす)を出さないという画期的なストーブが生み出され、それがプリムスバーナーの原型に。以降プリムスのストーブは、アムンゼンの南極大陸横断やヒラリーとテンジンのエベレスト登頂などの歴史的偉業に携行されるほどの実力派アイテムに成長し、今なおキャンパーからアルピニストまで幅広いユーザーを抱えています。
プリムスが多くのキャンパーに支持される2つの理由
1:歴史に基づいた独自設計が実現した確かな品質
出典:たにしコーポレーション
プリムス製品は、ストーブに求められる軽量コンパクト・強い火力という2つの条件をクリアしています。
寒冷地など厳しい条件下でもパワフルな火力を実現できたのは、X字ゴトクのおかげ。4つに区切られた防風性能バーナーヘッドは、一つの区画が消えても他の部分で火をキープするという、画期的な構造になっています。
このような頼もしさを持ち合わせつつ初心者でもスムーズに着火できる扱いやすさは、ファンの門戸を広げていると言えるでしょう。
2:使用環境に合った燃料がラインナップされている

出典:EDGE AND SOFA
プリムスのガスカートリッジはいかなる条件下にも対応できる優れもの。その理由は、携帯しやすく寒冷地での使用も可能な小型ガスカートリッジ用、温暖な時期や低地での使用に適したノーマルタイプガス用など使用シーンごとに各ガス缶に充填するガスの種類・分量をきめ細かく設定している点にあります。
使用するうえで注意したいのが、プリムスガス器具にはIWATANI-PRIMUSまたはPRIMUSの表示のある専用容器を使用すること。 他社製品との組み合わせでは、本来の性能を発揮できない上、不具合を起こす危険性もあります!