Quantcast
Channel: 【CAMP HACK】日本最大級のキャンプ・アウトドア・ニュースマガジン –キャンプハック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12024

誰もが知ってる【定番】VS【新参】の焚き火台おすすめ10選!

$
0
0

アイキャッチ画像出典:SnowPeak

焚き火台を「定番」と「新参」で比較!

gaiyou1
出典:Amazon
一台あればアウトドアを一気に本格的にしてくれる焚き火台。各メーカーから様々なタイプが発売されていますが、種類豊富なだけに選び方のポイントや違いが気になりませんか?

gaiyou2
出典:monoral
そこで、定番とされるベーシックなものから趣向を凝らした新しいタイプまで、それぞれの焚き火台の特徴を比較。これから焚火台を選ぶという人、そろそろ買い替えを考えている人・・・必見です!


定番焚き火台は「ベーシック&コスパ◎」

12072642_942571049170337_3604554207820368799_n
提供:編集部
一般的に定番とされる焚き火台は、素材やスペックに大きな特徴はないもののバーベキューと焚き火どちらも使えて価格も比較的手頃なものが目立ちます。

焼網でバーベキューやダッチオーブンを乗せられたり、炭に放り込めば焼き芋もできたりと、焚き火はもちろん料理面を重視する派におすすめ。

THE オートキャンプ向き

定番・名品と呼ばれる焚き火台たちは、収納しても持ち歩けないサイズ感と重量も3kg以上のものがほとんどなので、オートキャンプに向いています。

一度は見たことあるはず!定番焚き火台5選

ユニフレーム ファイアグリル

uf
出典:UNIFLAME
定番焚火台の筆頭、ファイアグリル。焼網がオプションで付いているので、バーベキューも手軽に始められます。組み立て簡単&収納もコンパクトというビギナーにも使いやすい仕様ながら、この一台を十数年愛用している人も多いという耐久性も見逃せません!
ユニフレーム ファイアグリル2点セット
ITEM
ユニフレーム ファイアグリル2点セット
●サイズ:430×430×330mm
●収納サイズ:380×380×70mm
●重量:2.7kg
●材質:18ステンレス
●付属品:焼き網
15年間愛用してきました。とんど毎週末の様に、海でサーフィンの後、晴れの日はもちろん、雨の日も、雪の日も、タープの下で愛用してきました。特に手入れする事もなく、たまにこびりついたコゲを箸で削ぎ落とす程度の使い方でしたが、完璧にその道具としての役割を果たしてくれました。 出典:Amazon

キャプテンスタッグ ヘキサステンレス ファイアグリル

cs
出典:楽天
ワイワイみんなでBBQをする時に効率良く火を囲めるのが、このヘキサステンレスグリル。ガッシリと安定感のあるボディながら、収納時は薄型コンパクト。セッティングもスタンドと本体を広げてるだけと簡単です。
ITEM
キャプテンスタッグ ヘキサステンレス ファイア グリル
●サイズ:475×410×300mm
●収納サイズ:570×470×60mm
●重量:3.8kg
●材質:ステンレス鋼
同じような商品で四角錐の物が他社から出ていますが、局部的に力が加わった際の歪みやズレなどは格段に少なく、ダッチオーブンのような重い物を乗せる時には安心です。サイズ的には10インチのダッチオーブンがベストマッチかなという印象、周囲に10cm弱の空間ができますので、大きめの薪や炭も配置できます。 出典:Amazon

コールマン ステンレスファイヤープレイスⅢ

stenresu
出典:coleman
キャンプファイヤーを思わせる井桁(げた)型が特徴的な、ステンレスファイヤープレイス。この形にすることで空気の流れを作りやすく、燃焼効率がアップ。ハンドルを内側に倒せば鍋・フライパンを置くゴトクになったり、灰受け皿を上にセッティングすればダッチオーブンを置けるという工夫も。
ITEM
コールマン ステンレスファイヤープレイスⅢ
●サイズ:41.5×46.5×34.5cm
●収納サイズ:41.5×30.5×15.5(h)cm
●重量:5.7kg
●材質:ステンレススチール
●付属品:焼網、収納ケース
とにかく頑丈!カッコイイ!所有欲を満たしてくれます。少し重いですがそこは付属のカバンに入れて持ち運べばそんなに気になりません。頑丈なんで薪をガシガシ入れて4〜5時間火を焚いても問題無しアルミホイルで巻いたサツマイモや玉ねぎをそのままボンと放り込んでおけば美味しく焼けちゃいます。 出典:Amazon

スノーピーク 焚火台

snowpeak
出典:snowpeak
逆ピラミッド形でおなじみの、スノーピークの焚火台。厚さ1.5mmのステンレス採用で、長時間の火入れにもビクともしない耐熱性を発揮!空気穴は燃焼を助けつつ美しく魅せてくれるという、ルックスと性能を両立。開いて置くだけの簡単設営、女性にも扱いやすい点も魅力的です。
ITEM
スノーピーク 焚火台 M
●サイズ::350×350×248mm
●収納サイズ:450×515×32mm
●重量:3.5kg
●材質:ステンレス
正直、焚火台一式揃えると2万円近くなりますので購入を悩みましたが。買ってみて使ってみてよかったと使用すると満足感があふれかえりました。とにかく丈夫、一晩中焚火をしましたが分厚いステンレスで出来てますので曲がりなどの損傷は全く無し。よい焼き色が付きました。 出典:Amazon



ロゴス ピラミッドグリル

logos
出典:楽天

kentさん(@starviaa)がシェアした投稿


見た目もかわいらしいピラミッドグリル。組立も収納もたったの10秒という手軽さで、設営に何かと時間を取られがちなファミリーキャンプに最適です。灰受け皿と焼面に距離がある分、灰が飛び散りにくいのも良いですね。

ITEM
ロゴス ピラミッドグリル EVO L
●サイズ:39×39×26cm
●収納サイズ:41.5×26.5×8cm
●重量:3.2kg
●素材:ステンレス
●付属品:焼網、灰受け皿、収納バッグ
8インチのダッチが乗るし,2〜3人で使うことが多いのでこのサイズを購入。展開も収納も非常に早い。4〜5回使用したが特に問題はなく、安定して使えている。付属の収納袋に、パール金属の炭起こしと100均購入の万能トング、手袋とセットで収納しているが、それでも薄く携帯がしやすい。 出典:Amazon

新参焚き火台は「革新的&個性的」

easta1-1
提供:編集部
一方の新参派焚き火台は、個性派揃い。最先端の燃焼技術や特殊な耐熱素材を使用していたり、焚火台でありながら1kg未満という小型モデルなど、ベーシックな焚火台には無いオリジナリティが満載。

その日の好みで使い分けたい

コンパクトで持ち歩けるものなら、バックパックに忍ばせられるので電車キャンプでも焚き火を楽しめます。デザイン性の良いものなら、キャンプサイトの印象を変えたいときに便利ですね。

新しいモノ好きにはたまらない!新参焚き火台5選

プリムス カモト オープンファイアピット

kamoto
出典:PRIMUS
インパクト大なX字型がカッコいい、カモト。腐食に強いステンレスとパウダーコーティングされたスチール製のタフなボディ。未使用時はたたんでフラットに収納可能。じつはグリルも標準装備で、バーベキュースタイルにも対応しています。
ITEM
プリムス カモト オープンファイアピット S
●サイズ:38×45×H33cm
●収納サイズ:約38×60×52cm
●重量:6.1kg
●材質:ステンレス、スチール
●付属品:焼網
収納時は、とても機能的でコンパクトに収まっている様子。組み立ててみると、パーツ同士のハマリも良くサンプル品よりもグラつきが少なくなっており、とても満足な仕上がりとなってました。焚き火の灰も下のラックに落ちる構造で使用後の後始末も楽そうです。 出典:Dayout

コールマン ファイアーディスク

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
提供:編集部
matome
提供:編集部
ビギナーが簡単に焚火ができることに特化したというだけあって、すべてが簡単!空気を取り込みやすいラウンドフォルムのおかげで、焚き火もテクいらず。三本の脚は折りたたみ式で、設営も収納もスムーズ。もちろんバーベキューもでき、専用スタンドを使えばダッチオーブンも置けます。
ITEM
コールマン ファイアーディスク
●サイズ:φ45×23(h)cm
●収納サイズ:φ46×8.5(h)cm
●重量:1.6kg
●材質:ステンレス
●付属品:焼網、収納ケース
空気穴が無いのできちんと燃えるのか少し不安でしたが、問題なく良く燃えます。と言うより、これで空気穴が有ると凄い勢いで燃えてしまうのではないかと思います。焚き火を楽しむにはちょうと良い感じで燃えます熾火が勝手に中央に集まっていくので、上に薪を置くだけでどんどん燃えます。焚き火が楽しいです。 出典:Amazon

SOTO エアスタ

soto
初心者にはハードルの高い着火を特殊システムでサポートしてくれるのが、エアスタ。中央の筒部分に小枝や焚き木などの燃料を入れ、筒下のメッシュ加工から空気を取り込むことで勢いよく着火!火種が安定したら薪を追加するという、失敗なく焚き火ができるありがたい仕組みです。筒上部をキャップすることで、炭火も使用可能。
ITEM
SOTO エアスタ ベース&ウイングMセット
●サイズ:34.5×34.5×21.5cm(羽除く)
●ウイングサイズ:33.5×16.5
●収納サイズ:10×33.5×21.5cm
●重量:1.65kg
●材質:本体/アルミ、ウイング/ステンレス
夜に囲んだ時は燃焼効率が良いのか、灰と煙がが少なく、と言っても炎も思ったより激しくなく良い感じでした。薪・麻ヒモ・ファイヤーナイフだけで着火テスト。最後には中央煙突より風が入り、良い感じで燃えました。 出典:自転車とアウトドアライフ(遊び)



モノラル ワイヤーフレーム

monoral
出典:monoral
スタイリッシュさで圧勝なのが、モノラル。見た目だけでなく特殊な耐熱クロスは熱変形を防ぎ、焚き火台として申し分のない性能。さらに軽量ステンレス製の分解折り畳み式アームと組み合わせることで、重量も1kg未満に抑えられています。フレームとワイヤーで耐熱クロスを吊り下げる「ワイヤインフレーム構造」で、薪やコッフェルも置けます。
ITEM
モノラル ワイヤーフレーム
●サイズ:36×36×28cm
●収納サイズ:直径9×37cm
●重量:980g
●材質:特殊耐熱クロス
コンパクトに持ち運べるのでスノピの焚き火台を持って行く回数が減りました。消し炭が殆ど残らないため火消し壷がほぼ不要になりました。焚き火が終わると地面が灰で真っ白になります。火力が強いと下の草が燃えるので、プレートをしくなどの配慮が必要です。 出典:Amazon

笑’s B-6君

img_0405
折りたたむと厚さわずか18mmになってしまう、超薄型コンパクトな焚火台。重量もたったの500gというポケットサイズながら、オプションのグリルプレートやメッシュカンを使えば本格的なバーベキューから熱燗までできるというマルチぶり!サイドには開閉式の小窓があり、燃料の出し入れもしやすくなっています。
ITEM
笑’s B-6君 3点セット
●サイズ:215×122×165mm
●収納サイズ:181×122×18mm
●重量:500g
●材料:0.6mm厚ステンレス・リベット
ソロキャンプや庭先でのプチBBQ・プチ焚き火にはベスト。ロストルからの高さも絶妙で、4~5個の木炭で十分な火力を得られます。ロストルの穴も多く、下部からの吸気が良いため驚くほど燃えカスが少ない。また、本体下部(脚部)はほとんど熱を持ちません。 出典:Amazon

 理想の焚き火台を見つけよう!

一言に焚き火台と言っても、新旧種類は様々。見た目に惹かれて運命的に買うのも良いですが、できるだけ失敗なく選びたいもの。用途・見た目・価格、すべてをクリアする理想の一台に出会えますように!

 

Classic or Newcomer,Both Are Good!

定番と新参、どっちも優秀だ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 12024

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>